忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手塚治虫の、と付けるまでもないのですが、

『ブラック・ジャック』が読みたくなって、

どれを買えばいいのか調べています。

最初に読んだのは秋田書店の単行本かな。

その頃にはすでに、『植物人間』は『からだが石に…』に差し替わっていましたね。

ということで、未収録作品や、改変があるのが、昔の作品ならではですが。

現在、復刊ドットコムから『ブラック・ジャック大全集』全15巻が刊行中ですが、

『植物人間』を含む3話は収録されません(著作権者である手塚プロの意向)。

『快楽の座』は読んだことあるなあ。

『指』と、改稿された『刻印』はどちらを読んだか記憶にありません。

他にも全集や文庫によって未収録の作品はありますが、だいたい読んだ気はします。


大きいサイズで読みたいわけでもないので、

文庫全集をそろえて、欠けている部分を新書(単行本)で補った方がいいかなあ。

(サイズだけの問題)

未収録の3話はともかくとして、ほかはなるべく改変前で読みたいんだけどなあ。

(連載時から単行本収録でも変わることがある)


いまの人は何を見て「ブラック・ジャック」と言っているのだろう?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そういえばブラック・ジャックの生誕40周年企画の一環で実話を元にした六つのエピソードを週刊少年チャンピオンでやるらしいですね。
作者が違うので絵柄的に違和感は否めないですが...
ピノコェ...w
http://mantan-web.jp/2013/04/11/20130410dog00m200081000c.html
セレス 2013/04/18(Thu)02:42 編集
無題
「自称18歳」のピノコですか?w

まあ、「ゲゲゲの鬼太郎」の猫娘が萌えキャラになる時代ですからw

実写であの子役が演じたりするのも嫌だなあ…。
Rakuna 2013/04/18(Thu)18:06 編集
[1288]  [1287]  [1286]  [1285]  [1284]  [1283]  [1282]  [1281]  [1280]  [1279]  [1278
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]