兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手塚治虫の、と付けるまでもないのですが、
『ブラック・ジャック』が読みたくなって、
どれを買えばいいのか調べています。
最初に読んだのは秋田書店の単行本かな。
その頃にはすでに、『植物人間』は『からだが石に…』に差し替わっていましたね。
ということで、未収録作品や、改変があるのが、昔の作品ならではですが。
現在、復刊ドットコムから『ブラック・ジャック大全集』全15巻が刊行中ですが、
『植物人間』を含む3話は収録されません(著作権者である手塚プロの意向)。
『快楽の座』は読んだことあるなあ。
『指』と、改稿された『刻印』はどちらを読んだか記憶にありません。
他にも全集や文庫によって未収録の作品はありますが、だいたい読んだ気はします。
大きいサイズで読みたいわけでもないので、
文庫全集をそろえて、欠けている部分を新書(単行本)で補った方がいいかなあ。
(サイズだけの問題)
未収録の3話はともかくとして、ほかはなるべく改変前で読みたいんだけどなあ。
(連載時から単行本収録でも変わることがある)
いまの人は何を見て「ブラック・ジャック」と言っているのだろう?
『ブラック・ジャック』が読みたくなって、
どれを買えばいいのか調べています。
最初に読んだのは秋田書店の単行本かな。
その頃にはすでに、『植物人間』は『からだが石に…』に差し替わっていましたね。
ということで、未収録作品や、改変があるのが、昔の作品ならではですが。
現在、復刊ドットコムから『ブラック・ジャック大全集』全15巻が刊行中ですが、
『植物人間』を含む3話は収録されません(著作権者である手塚プロの意向)。
『快楽の座』は読んだことあるなあ。
『指』と、改稿された『刻印』はどちらを読んだか記憶にありません。
他にも全集や文庫によって未収録の作品はありますが、だいたい読んだ気はします。
大きいサイズで読みたいわけでもないので、
文庫全集をそろえて、欠けている部分を新書(単行本)で補った方がいいかなあ。
(サイズだけの問題)
未収録の3話はともかくとして、ほかはなるべく改変前で読みたいんだけどなあ。
(連載時から単行本収録でも変わることがある)
いまの人は何を見て「ブラック・ジャック」と言っているのだろう?
PR