兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地震の影響はありませんでしたか?
直接の関係はないと言われても、
南海トラフ(地震)の前兆ではないかと危惧してしまいます。
さて、憲法改正の手続きを定めた憲法96条の改正をする、という話が出てきていますが、
これは、その先に、憲法96条でない憲法の別の条項を改正をするということです。
要するに、自民党(と維新も)は憲法9条の改正をしたいわけです。
(これは別に隠しているわけではない)
「平和憲法」を大事に唱えていれば、平和が維持されるものではないということは、
いまにも弾道ミサイルが降ってくるかもしれない昨今の状況を見ても明らかですが、
夏の参議院選挙の論点の一つとするには議論する時間が足りないかなと。
ちと、安倍政権も焦りすぎというか、性急に過ぎますね。
おごりも見えるというか。
外圧なんでしょうかね(あえてどこの国の圧力かは書かない)
いつの間にか進められている民法の大改正もよく見ておきましょう。
直接の関係はないと言われても、
南海トラフ(地震)の前兆ではないかと危惧してしまいます。
さて、憲法改正の手続きを定めた憲法96条の改正をする、という話が出てきていますが、
これは、その先に、憲法96条でない憲法の別の条項を改正をするということです。
要するに、自民党(と維新も)は憲法9条の改正をしたいわけです。
(これは別に隠しているわけではない)
「平和憲法」を大事に唱えていれば、平和が維持されるものではないということは、
いまにも弾道ミサイルが降ってくるかもしれない昨今の状況を見ても明らかですが、
夏の参議院選挙の論点の一つとするには議論する時間が足りないかなと。
ちと、安倍政権も焦りすぎというか、性急に過ぎますね。
おごりも見えるというか。
外圧なんでしょうかね(あえてどこの国の圧力かは書かない)
いつの間にか進められている民法の大改正もよく見ておきましょう。
PR
この記事にコメントする