兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだスタートラインにすら立っていません。今回は書類の話です。
自分が何者であるかを証明するのは難しいことです。本人確認書類といって、運転免許証を出せば、たいていのところでは本人と確認してくれますが、これも絶対とは限りません。偽造や変造ということもありえますからね。印鑑証明書は本人しか取得できなさそうですが、カードを持っていれば代理で発行してもらうこともできます。住民票や戸籍謄本も第三者が取得することが可能です(取得するにあたって正当な理由が必要)
絶対的な存在であるはずはなく、社会の中で相対的に決まるのが我々の存在であり立場です。ネットの世界においては、「名前」と残した「文章」だけが自分を定義してくれるものですけどね(言ってしまえば、そこにしか存在がない)
さて、結婚相談所を利用するにあたっては、いくつか提出が必要な書類があります。見慣れない、聞き慣れない書類もあるので、少し説明してみます。
なお、必要書類についてはご利用されるサービスによって違いがありますので、詳細は別途ご確認ください。
本人確認書類
運転免許証など写真付きのものが求められることが多いと思います。その意味では健康保険証というのは本人確認書類としては微妙なところです。パスポートでは住所が出ませんし、あとは写真付きの住基カードが本人確認書類に足ると思います。
独身証明書
こんな書類あるんですね。役所に行くと出してくれますが、うちの役所では「独身証明書」ではなく、「結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書」となっています(身も蓋もない名称)。これで、民法第732条(重婚の禁止)の規定に抵触しないことを証明してくれます。
学歴証明書
卒業証書や修了証書なんてどこに行ったかわからない、という場合には卒業した学校に依頼すると卒業証明書を発行してくれます(有料の場合あり)。万が一、卒業した学校がいまは存在しないという場合、公立であれば教育委員会、私立であれば私立連合会に確認してみてください。
在職証明書
女性の場合、求められない場合がありますが、男性は収入があることが前提であることが多いので、提出を求められます。役所並みに書類の提出をしてもらう部署にいますが、オフィシャルの在職証明書というものは見たことがありません。こちらが作った書式に会社の判を押してもらうことが多いです。結婚相談所への提出書類としては、保険証や社員証で代用できることが多いようです。ただ、保険証も勤めている会社名が入っていない場合があるので、そうなると在職証明書としては難しくなるかもしれません。社員証もいまは様々な雇用形態があって、パートでも社員証が発行される場合があるので、なかなか難しいですね。よく確認しておきましょう。
自分が何者であるかを証明するのは難しいことです。本人確認書類といって、運転免許証を出せば、たいていのところでは本人と確認してくれますが、これも絶対とは限りません。偽造や変造ということもありえますからね。印鑑証明書は本人しか取得できなさそうですが、カードを持っていれば代理で発行してもらうこともできます。住民票や戸籍謄本も第三者が取得することが可能です(取得するにあたって正当な理由が必要)
絶対的な存在であるはずはなく、社会の中で相対的に決まるのが我々の存在であり立場です。ネットの世界においては、「名前」と残した「文章」だけが自分を定義してくれるものですけどね(言ってしまえば、そこにしか存在がない)
さて、結婚相談所を利用するにあたっては、いくつか提出が必要な書類があります。見慣れない、聞き慣れない書類もあるので、少し説明してみます。
なお、必要書類についてはご利用されるサービスによって違いがありますので、詳細は別途ご確認ください。
本人確認書類
運転免許証など写真付きのものが求められることが多いと思います。その意味では健康保険証というのは本人確認書類としては微妙なところです。パスポートでは住所が出ませんし、あとは写真付きの住基カードが本人確認書類に足ると思います。
独身証明書
こんな書類あるんですね。役所に行くと出してくれますが、うちの役所では「独身証明書」ではなく、「結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書」となっています(身も蓋もない名称)。これで、民法第732条(重婚の禁止)の規定に抵触しないことを証明してくれます。
学歴証明書
卒業証書や修了証書なんてどこに行ったかわからない、という場合には卒業した学校に依頼すると卒業証明書を発行してくれます(有料の場合あり)。万が一、卒業した学校がいまは存在しないという場合、公立であれば教育委員会、私立であれば私立連合会に確認してみてください。
在職証明書
女性の場合、求められない場合がありますが、男性は収入があることが前提であることが多いので、提出を求められます。役所並みに書類の提出をしてもらう部署にいますが、オフィシャルの在職証明書というものは見たことがありません。こちらが作った書式に会社の判を押してもらうことが多いです。結婚相談所への提出書類としては、保険証や社員証で代用できることが多いようです。ただ、保険証も勤めている会社名が入っていない場合があるので、そうなると在職証明書としては難しくなるかもしれません。社員証もいまは様々な雇用形態があって、パートでも社員証が発行される場合があるので、なかなか難しいですね。よく確認しておきましょう。
PR
ついに婚活の封印を解きます。
DEBBY氏はアウトドア編に突入しましたが、うちは婚活編に突入します(笑)
短い話にはならないと思うので(長くしたくもありませんが)、「婚活」で別カテゴリーを作ります。時間、体力、お金も使うことから、社会勉強かなという思いもありますので、体験談として参考にしていただいてもよろしいかと。ネタと思っていただいても構いません(笑)
それにしても、二回目の就職活動のような気がしています。私が就職活動をしたのはもう十年以上前で(前後の年を考えても最悪の超氷河期で、いまの会社に拾ってもらわなかったら現在の生活はない)、あの頃は「就職活動」と呼ばれていました。いつから「就活」と略して呼ぶようになったんですかね。
「婚活」は「結婚活動」の略で、2007年から使われ始めた造語だそうです。暗に「恋愛に失敗した(恋愛結婚できない)」という意味を含むと思うのですが、現在となってはあまり暗いイメージはないのではないでしょうか。むしろ、普通に使われ過ぎるようになったと言いますか(逆にそれについていけない人が「婚活疲れ」「婚活ストレス」などといった状況に陥るまでになっている)。
さて、なんでいまになって婚活を始めようと思ったかですが、いくつか理由があります。
1.恋愛できない(恋愛結婚できない)
先に書いたように、自分には無理そうだなと。完全に絶望した(笑)。出会う機会もありませんし。もちろん、結婚する前に相手を好きになる必要がありますから、婚活の途上で恋愛することにはなりますが。いままでに付き合っていたときに結婚を考えた人も一人だけいますが、結局解消してしまいましたし、この分野の能力が完全に欠落しているのではないかと。独りでいることがさみしいとは思わないので、そこだけを考えると、無理にパートナーを求める必要はないのですが。
2.仕事が安定してきた
これも大きいですよね。会社では長らく冷や飯を食わされて待遇も横這いでしたが、店長が代わった去年くらいからようやく認められだしてきて、昇格(昇進ではない)を経て年収も上がりました。このことがプライベートを見る余裕につながってます。
3.年齢
家庭を持って、子供もほしいと考えると、そろそろいい時期なんですよね(ちょっと遅いと言ってもいい)。末弟と父親の年齢関係を見ても、子供が独立するときに還暦を超えているというのはしんどい。
結婚相談所もマッチングする相手を紹介するだけですから(お見合いのようなオプションもあるが)、知り合ってからの努力というのは普通の恋愛と同じように必要ですが、まったく知らない相手と一から関係を築くよりは、お互い結婚について考えていて、価値観の近い相手と出会えれば、結婚できる可能性は高いのではないかと思っています。
DEBBY氏はアウトドア編に突入しましたが、うちは婚活編に突入します(笑)
短い話にはならないと思うので(長くしたくもありませんが)、「婚活」で別カテゴリーを作ります。時間、体力、お金も使うことから、社会勉強かなという思いもありますので、体験談として参考にしていただいてもよろしいかと。ネタと思っていただいても構いません(笑)
それにしても、二回目の就職活動のような気がしています。私が就職活動をしたのはもう十年以上前で(前後の年を考えても最悪の超氷河期で、いまの会社に拾ってもらわなかったら現在の生活はない)、あの頃は「就職活動」と呼ばれていました。いつから「就活」と略して呼ぶようになったんですかね。
「婚活」は「結婚活動」の略で、2007年から使われ始めた造語だそうです。暗に「恋愛に失敗した(恋愛結婚できない)」という意味を含むと思うのですが、現在となってはあまり暗いイメージはないのではないでしょうか。むしろ、普通に使われ過ぎるようになったと言いますか(逆にそれについていけない人が「婚活疲れ」「婚活ストレス」などといった状況に陥るまでになっている)。
さて、なんでいまになって婚活を始めようと思ったかですが、いくつか理由があります。
1.恋愛できない(恋愛結婚できない)
先に書いたように、自分には無理そうだなと。完全に絶望した(笑)。出会う機会もありませんし。もちろん、結婚する前に相手を好きになる必要がありますから、婚活の途上で恋愛することにはなりますが。いままでに付き合っていたときに結婚を考えた人も一人だけいますが、結局解消してしまいましたし、この分野の能力が完全に欠落しているのではないかと。独りでいることがさみしいとは思わないので、そこだけを考えると、無理にパートナーを求める必要はないのですが。
2.仕事が安定してきた
これも大きいですよね。会社では長らく冷や飯を食わされて待遇も横這いでしたが、店長が代わった去年くらいからようやく認められだしてきて、昇格(昇進ではない)を経て年収も上がりました。このことがプライベートを見る余裕につながってます。
3.年齢
家庭を持って、子供もほしいと考えると、そろそろいい時期なんですよね(ちょっと遅いと言ってもいい)。末弟と父親の年齢関係を見ても、子供が独立するときに還暦を超えているというのはしんどい。
結婚相談所もマッチングする相手を紹介するだけですから(お見合いのようなオプションもあるが)、知り合ってからの努力というのは普通の恋愛と同じように必要ですが、まったく知らない相手と一から関係を築くよりは、お互い結婚について考えていて、価値観の近い相手と出会えれば、結婚できる可能性は高いのではないかと思っています。
拝啓 DEBBY様
日曜日に東京から資料が届いたので報告いたします。
一つは会社案内のようなもの。パンフレットです。
入会時には200以上の希望条件を登録するそうですが(カップはないと思う)、これによって希望に沿ったお相手候補を紹介することが可能になるとのことです。毎月数人の候補が紹介されます(プランによって人数は異なる)
そんなに細かく設定したら誰もリストアップされないような気もしますが…。まあ、マッチングしないということは(商売上)ないでしょうから、近い条件の候補がリストアップされるのでしょう。初対面でも共通点が多い方が安心ですからね。
気になる相手がいれば専用の掲示板が開設されて、実際に会う前にコミュニケーションを取ることができます。
んー、説明していると、なんだか相談所の回し者になったような気がしてきた(笑)
また、インターネット上や会員誌でも相手を見つけることが可能です。支社に行くと写真検索のサービスもあります。あとは、イベントやパーティで会うことも可能となっています。こういうのは苦手…。
あとはアドバイザーのカウンセリングなどですね。わからないことは積極的に相談しましょう。ちなみに、ここは成婚料なしです。
来社予約をして(札幌まで行かねばならん…)、そこで無料体験&カウンセリングをして、実際に入会するかどうか判断することになるでしょう。
もう一つはいくつかの書類が入っていて、その中の一つが、アンケートをもとにマッチングした結果がありました(5人)。年齢、住所、その他プロフィールがぎっしりです。実際の相手を想像すると現実感がわきますよね。あと入っていたのは、体験談、データなどですね。他社の実名入り比較とかいいのかな、と。うちの業界ではおそらくNGです。
就職活動のようなもので、無料で受けられるサービスは受けてみて、その結果を見てから判断してもいいかと。一生ものの話ですからね。
敬具
日曜日に東京から資料が届いたので報告いたします。
一つは会社案内のようなもの。パンフレットです。
入会時には200以上の希望条件を登録するそうですが(カップはないと思う)、これによって希望に沿ったお相手候補を紹介することが可能になるとのことです。毎月数人の候補が紹介されます(プランによって人数は異なる)
そんなに細かく設定したら誰もリストアップされないような気もしますが…。まあ、マッチングしないということは(商売上)ないでしょうから、近い条件の候補がリストアップされるのでしょう。初対面でも共通点が多い方が安心ですからね。
気になる相手がいれば専用の掲示板が開設されて、実際に会う前にコミュニケーションを取ることができます。
んー、説明していると、なんだか相談所の回し者になったような気がしてきた(笑)
また、インターネット上や会員誌でも相手を見つけることが可能です。支社に行くと写真検索のサービスもあります。あとは、イベントやパーティで会うことも可能となっています。こういうのは苦手…。
あとはアドバイザーのカウンセリングなどですね。わからないことは積極的に相談しましょう。ちなみに、ここは成婚料なしです。
来社予約をして(札幌まで行かねばならん…)、そこで無料体験&カウンセリングをして、実際に入会するかどうか判断することになるでしょう。
もう一つはいくつかの書類が入っていて、その中の一つが、アンケートをもとにマッチングした結果がありました(5人)。年齢、住所、その他プロフィールがぎっしりです。実際の相手を想像すると現実感がわきますよね。あと入っていたのは、体験談、データなどですね。他社の実名入り比較とかいいのかな、と。うちの業界ではおそらくNGです。
就職活動のようなもので、無料で受けられるサービスは受けてみて、その結果を見てから判断してもいいかと。一生ものの話ですからね。
敬具
拝啓 DEBBY氏
秘密の活動を開始したのでここに報告をいたします。
昨夜、ネットでのアンケートに答え、名前や電話番号、住所を登録。
翌日の日中にさっそく電話がかかってきて、
「あなたにぴったりの!」と紹介されます。
引き込む誘いですよね。ここですぐに食いついてはいけません。
タダで紹介されるわけがありません。
(最初1件しかマッチングしないのかと思ってびっくりした)
「もう少しお話をお伺いしたいのですが」
とブースを予約したい旨を言われるが、支店の場所は札幌。
ここは北海道でも辺境の地です。
「さっそく今日にでもどうでしょうか」
とせかされますが、何度でも言いましょう、
札幌までJRで3時間はかかりますし、今日は仕事です。
週末しか動けないし、今週末は予定があるので、とその場をしのぎます。
東京のコールセンターから電話をしているらしく、
土地勘がまったくないようです。
同じ都道府県内だからすぐ行けるよね?
と思っているのでしょうが、そんなことはありません。
この人たちの仕事はさっさと支店に案内して、
そこで入会させて会費を巻き上げることですから(失礼)、
そこまでは懇切丁寧にサポートしてくれます。
今回の報告はここまで。また来月にでも。
秘密の活動を開始したのでここに報告をいたします。
昨夜、ネットでのアンケートに答え、名前や電話番号、住所を登録。
翌日の日中にさっそく電話がかかってきて、
「あなたにぴったりの!」と紹介されます。
引き込む誘いですよね。ここですぐに食いついてはいけません。
タダで紹介されるわけがありません。
(最初1件しかマッチングしないのかと思ってびっくりした)
「もう少しお話をお伺いしたいのですが」
とブースを予約したい旨を言われるが、支店の場所は札幌。
ここは北海道でも辺境の地です。
「さっそく今日にでもどうでしょうか」
とせかされますが、何度でも言いましょう、
札幌までJRで3時間はかかりますし、今日は仕事です。
週末しか動けないし、今週末は予定があるので、とその場をしのぎます。
東京のコールセンターから電話をしているらしく、
土地勘がまったくないようです。
同じ都道府県内だからすぐ行けるよね?
と思っているのでしょうが、そんなことはありません。
この人たちの仕事はさっさと支店に案内して、
そこで入会させて会費を巻き上げることですから(失礼)、
そこまでは懇切丁寧にサポートしてくれます。
今回の報告はここまで。また来月にでも。