兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予感はしていましたが、ナゴヤドームで成瀬に負けるという最悪のスタート。
「ブラウザ銀河大戦」 31日20時から24時に負荷テスト。
「このテスト次第でサービス再開が決まるといっても過言ではない大事なテスト」って。
ダメだったらサービス提供しないということですか・・・。
要素が多すぎるんでないかなあ(特に兵器関係)
プレイできる程度にざっくり削って、後から追加してみてもいいと思うんだけど。
まあ、どこの部分で重たくなるのかわからないので、そういう話ではないかもしれませんが。
負荷テスト
開始直後はINしづらかったのですが、解消。
プレイ中に一度中断しましたが、いまは通常通りプレイできるようです。快適です。
ただ、戦闘系が複雑そうで、内政・軍備・戦争とやっていけるかなあと。
チュートリアルはメールの送受信まで行って止めてしまいました。
三国志や戦国時代の武将が出るわけじゃないし、思い入れもわかないw
惑星や星系を開発して、宇宙艦隊を率いることに喜びを感じる人向け。
「ブラウザ銀河大戦」 31日20時から24時に負荷テスト。
「このテスト次第でサービス再開が決まるといっても過言ではない大事なテスト」って。
ダメだったらサービス提供しないということですか・・・。
要素が多すぎるんでないかなあ(特に兵器関係)
プレイできる程度にざっくり削って、後から追加してみてもいいと思うんだけど。
まあ、どこの部分で重たくなるのかわからないので、そういう話ではないかもしれませんが。
負荷テスト
開始直後はINしづらかったのですが、解消。
プレイ中に一度中断しましたが、いまは通常通りプレイできるようです。快適です。
ただ、戦闘系が複雑そうで、内政・軍備・戦争とやっていけるかなあと。
チュートリアルはメールの送受信まで行って止めてしまいました。
三国志や戦国時代の武将が出るわけじゃないし、思い入れもわかないw
惑星や星系を開発して、宇宙艦隊を率いることに喜びを感じる人向け。
PR
メジャーランクの2シーズン目が終わり、5位で終了。
対戦成績はほとんど五分五分だったのですが(上位には負け越し)、
一部のチームに8戦全勝したりして、勝率5割を超えて終わることができました。
もともと(某中日ドラゴンズのように)少ない得点を少ない失点で乗り切るチームだったのですが、
今季は割と早い段階で打線が固定化された一方、投手陣の整備に悩みました。
コストの関係で抑えに郭源治(出せば防御率1点台)は出せなかったのですが、
山田久志といつの間にかチームにいた(笑)北別府学が活躍しました。
あとはロッテの唐川(コスト7)が期待通りの活躍でしたね。
これから2サイクル活躍してくれるでしょう。やっぱりいい先発がカギです。
コスト6の由規がいまいちなので、先発残り2枚に悩みます。
ほかではセットアッパーの菊地原(オリ、コスト4)、菊地(日ハム、コスト4)が
防御率2点台で好投してくれました。楽天の有銘はいまいちでした。
さて、楽天の星野新監督についてコメントしないのか、というところですが、
特にコメントはありませんw
元ドラゴンズの選手、監督として嫌いではありませんが、
何年か前に「辞める」と言っておきながら、またやる、
というのは何とか詐欺っぽくてどうもねえ(そこまで言いませんが)
では、今日からの日本シリーズ楽しみましょう。
私は中継がないのでツイッターで確認します。
対戦成績はほとんど五分五分だったのですが(上位には負け越し)、
一部のチームに8戦全勝したりして、勝率5割を超えて終わることができました。
もともと(某中日ドラゴンズのように)少ない得点を少ない失点で乗り切るチームだったのですが、
今季は割と早い段階で打線が固定化された一方、投手陣の整備に悩みました。
コストの関係で抑えに郭源治(出せば防御率1点台)は出せなかったのですが、
山田久志といつの間にかチームにいた(笑)北別府学が活躍しました。
あとはロッテの唐川(コスト7)が期待通りの活躍でしたね。
これから2サイクル活躍してくれるでしょう。やっぱりいい先発がカギです。
コスト6の由規がいまいちなので、先発残り2枚に悩みます。
ほかではセットアッパーの菊地原(オリ、コスト4)、菊地(日ハム、コスト4)が
防御率2点台で好投してくれました。楽天の有銘はいまいちでした。
さて、楽天の星野新監督についてコメントしないのか、というところですが、
特にコメントはありませんw
元ドラゴンズの選手、監督として嫌いではありませんが、
何年か前に「辞める」と言っておきながら、またやる、
というのは何とか詐欺っぽくてどうもねえ(そこまで言いませんが)
では、今日からの日本シリーズ楽しみましょう。
私は中継がないのでツイッターで確認します。
かつてのハンカチ王子こと斎藤投手はプロで活躍できるかねえ。
同級生のマー君(田中投手)は楽天で、斎藤投手は日ハムですが、
二人の対決になったら、マー君を応援します。
(北海道出身だからと言って、日ハムファンとは限らない)
なにはともあれ、同じリーグになったのは楽しみですね。
amasiz氏がつぶやいていた「ブラウザ銀河大戦」をやってみたいんだけど、
メンテはいつ終わるんだろう・・・。
この会社の他のゲームの情報欲しいなあ。
比べるべきじゃないけど、スクエニの対応の速さは特筆すべき。
酒場に提督や副官がいて、雇用できる(熱血三国風)
契約年数が切れると解雇になる(やきゅつく風)
戦場に前後の位置関係しかない(熱血三国風)
内政の能力値がある(戦国IXAにはない)
秘境を探索できる(戦国IXAにはある)
・・・こんなんだったら嫌だな(内政はいいけど)
銀英伝Onlineに期待しているのですが、こういう設定はやったもの勝ちですね。
同級生のマー君(田中投手)は楽天で、斎藤投手は日ハムですが、
二人の対決になったら、マー君を応援します。
(北海道出身だからと言って、日ハムファンとは限らない)
なにはともあれ、同じリーグになったのは楽しみですね。
amasiz氏がつぶやいていた「ブラウザ銀河大戦」をやってみたいんだけど、
メンテはいつ終わるんだろう・・・。
この会社の他のゲームの情報欲しいなあ。
比べるべきじゃないけど、スクエニの対応の速さは特筆すべき。
酒場に提督や副官がいて、雇用できる(熱血三国風)
契約年数が切れると解雇になる(やきゅつく風)
戦場に前後の位置関係しかない(熱血三国風)
内政の能力値がある(戦国IXAにはない)
秘境を探索できる(戦国IXAにはある)
・・・こんなんだったら嫌だな(内政はいいけど)
銀英伝Onlineに期待しているのですが、こういう設定はやったもの勝ちですね。
直接コメントしない&無断引用で恐縮ですが・・・
あ、私もそれ思ったw
めんどくせえゲームだなあ
誰がやってたんだこんなの
(名前はあえて伏せますね)
「君○online」の話ですが、
ゲーム自体が腐っても、人間(プレイヤー)は残るから、
残った人間の見栄の張り合い(いろいろな部分で)が非常に醜悪。
良識のある人は早く離れた方がいいでしょう。
もう、はたから見ていても楽しめません。
一刻も早くサービスが終了することを祈ります。
あ、私もそれ思ったw
めんどくせえゲームだなあ
誰がやってたんだこんなの
(名前はあえて伏せますね)
「君○online」の話ですが、
ゲーム自体が腐っても、人間(プレイヤー)は残るから、
残った人間の見栄の張り合い(いろいろな部分で)が非常に醜悪。
良識のある人は早く離れた方がいいでしょう。
もう、はたから見ていても楽しめません。
一刻も早くサービスが終了することを祈ります。
かつて、コナミの「実況パワフルプロ野球」にどっぷりつかった時期がありまして、
日々「サクセス」モードで選手を作っては、友人と試合をしていたんですね。
そんな友人に「やきゅつくONLINE2」を紹介したところ、予想通り大はまり(ニヤリ)
しかし、聞いてみると、2チーム回しているみたいなんですね。その考えはなかった!
ほかのゲームはいろいろありますが、このゲーム、複垢をする意味はほとんどありません(たぶん)
まあ、ドラゴンズの選手だけを集めたいと思ったら、複数のチームがあった方が早いでしょうが、
トレードするには同じコストの選手でないといけませんし、そもそも課金が必要です。
さらに話を聞いてみると、「スキルブロック、何それ?」「試合カード、サポートカードなんて知らない」
というではありませんか。ふーむ。で、ポイントは何に使ってるのかと聞くと、
ひたすらカードを引いているようなんですね。
こちらの方がチーム強化の早道かも・・・。
日々「サクセス」モードで選手を作っては、友人と試合をしていたんですね。
そんな友人に「やきゅつくONLINE2」を紹介したところ、予想通り大はまり(ニヤリ)
しかし、聞いてみると、2チーム回しているみたいなんですね。その考えはなかった!
ほかのゲームはいろいろありますが、このゲーム、複垢をする意味はほとんどありません(たぶん)
まあ、ドラゴンズの選手だけを集めたいと思ったら、複数のチームがあった方が早いでしょうが、
トレードするには同じコストの選手でないといけませんし、そもそも課金が必要です。
さらに話を聞いてみると、「スキルブロック、何それ?」「試合カード、サポートカードなんて知らない」
というではありませんか。ふーむ。で、ポイントは何に使ってるのかと聞くと、
ひたすらカードを引いているようなんですね。
こちらの方がチーム強化の早道かも・・・。