忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ブラウザ銀河大戦」

http://b-ginga.entercrews.com/

話をしたいところですが、

混雑、アクセス制限でINすらままならないのですが、そこは連打で!w

中に入れたら、まずは速攻貯蔵庫をレベルアップ。政府もレベルアップ。

一向に増えない国威を使って惑星を攻め落とせ!

終わったら、待っている人のことを考えてすぐにログアウト。んー。


明日あたりには移民ができるようになってると思うんだけどなあ。

士官はいまだに内政系1人しか引いてきません。あと合成の材料だけw

Lv.1では上限が見えないので、とりあえず育ててみるとか?


さあ、どれを上げるのが正解か?

(いまのところ、国威っぽいと思うんだが)
PR
あ、銀河大戦がブラウザごと落とされたら、書きかけの原稿も落ちてしまった・・・。


昨日は必勝パターンで逃げ切れず、勝ち切れず。日本シリーズ最長時間のドロー。

3勝3敗で見たかったというのはぜいたくか。

CMなしで最後まで中継し続けたフジはえらい。

こういう試合の後に、今日あたりさっくり決まってしまうような悪い予感。


ともかく。

中日、ロッテファン、野球ファンでなくても、この緊張感を味わって、

野球に興味を持ってくれればいいなと思いつつ。


「ブラウザ銀河大戦」

http://b-ginga.entercrews.com/

いまのところ、資源増加は時速400~500。溢れちゃうので貯蔵庫5くらいは必須。

いつ長期メンテに入るかわかりませんしw

国威の増加に時間がかかるので、戦艦、士官は必要最低限だけ。

急造艦あたりは高文明の惑星に突撃させて葬っておきましょう。

いまの維持費は27/H。保護期間が明けたらまた考えますけどね。

間に高文明の星系をはさんでいるので、いきなり戦争が始まるとは思えませんけど。

(にしても、「戦国IXA」は防御側だとぼこぼこにされすぎる)

レベル4の士官だと、文明ランク1の惑星を攻めても無傷で帰ってくるので、

行動力のある限りは攻めさせて経験値稼ぎ。


士官を合成したら、最大レベルがほんのりアップ(20.0>20.3)

スキルアップの方が良かったかなあ。まだよくわかりません。


張り付いていられないので、ランキングも1500位くらい。

連合にも入っていません(一人連合)。まったり。
「ブラウザ銀河大戦」

http://b-ginga.entercrews.com/

安定していますが、1鯖はチャットサーバーが死んでいます。


S-1物理武装艦α3隻で文明ランク1の惑星を潰していっていますが、

文明ランク2だとあっさり全滅。

相手はS型ドーヴァス軍艦2、M型ドーヴァス軍艦2。

4隻だといけるのか、光学艦だといけるのか、高速艦でもいけるのか、

M型にしないといけないのか。まだまだ手探り状態です(これがいい)


きっと人が大事になると思って、士官センター5を目指しています(どうなんだろう)

士官を雇いすぎても資金の無駄になるので能力の低い士官は見送り。


貿易センター建設まであと20分!(たぶん大事な施設だと思う)


あれ、国威がなくても惑星占領できるのかと思ったら、出撃はできるけど占領はできないのね。

(デイリークエストの敵戦艦撃墜には使えるのかも)

戦闘系の士官が多くても使えないなあ。国威優先か。
BGMは「ボレロ」ですよw

http://b-ginga.entercrews.com/

21時50分から「ブラウザ銀河大戦」のメンテが明けてゲームスタート。快適です。

運営さんお疲れさまです。

それと入れ替わりに、ツイッターではクジラが頻発。ツイッターも重くなるのか・・・。

最難関と思われたメール交換のクエストも無事に終わり、

チュートリアルも無事終了。約1時間くらいで終わります。

(先行して完了してもOKなので、生産系の4施設はLv.2まで上げておくと速い)


チュートリアルが終わっても、クエストはあるので、つないでいけそうです。


んー、移民の方法がわからないところで今日は終了。

明日も朝会議・・・。


あ、ドラゴンズ・・・(1回裏で見る気をなくした)
「戦国IXA」はようやく新規鯖の立ち上げがストップした模様。

一時は毎週新鯖ができてましたからね。14鯖できて安定というところでしょうか。

(旧鯖でも不稼働プレイヤーは削除されるので、新規プレイヤーが来ることもある)

中にはスクエニの和田社長対ひろゆき氏の対戦鯖もあって

(この二人が適当なのかはさておき)、こういう楽しみ方もできるというのは面白いですね。


そろそろ3ヶ月で、リセットまで1ヶ月くらいと思いますが、

失敗したなと思うのが、秘境ですね。

泉に行って銅銭稼ぐより、樹海に行って経験値稼ぐんでした。

銅銭を万単位で余らせていても使えませんし(資源ブーストに使わせてほしい)、

城主経験値を稼いでレベルアップした方が所領を増やせて、資源を増やせますからね。

これまで戦争にあまり参加できなかったので、ラスト1ヶ月、資源を兵士にぶちこんで、

攻めまくってすかっと終わりたいですね(いままでだいぶやられてきた)


「やきゅつく」はなぜか第3ペナントのメジャーランクなのに首位。

たまたま強い人のいないリーグに入ったのでしょうか。

これから使用コストが増えると落ちていくと思うので、いまだけ楽しみます。

ポイントをためまくって、次の第1ペナントでカードを引きまくれるのが楽しみです。


「戦国IXA」の次にやろうか迷っているのが「ブラウザ銀河大戦」

http://b-ginga.entercrews.com/

サーバー負荷軽減のためなんだろうけど、4日(木)13時からプレオープンというのは、

いきなり出遅れてしまうなあ。アカウントも作ったし、amasiz氏が熱心だからやってみようか。

負荷テストに参加しただけではよくわからないのですが、

やっぱり戦闘系が複雑というのは気になります。

兵種なんてざっくり、足軽、騎馬兵、弓兵くらいを三すくみにさせておく方がわかりやすいかと。

(宇宙だからどんな兵種になるのかわかりませんが)

そのうち情報が出てきて、占領にはこれ、艦隊戦にはこれ、というのが絞られてくるのでしょうか。

今回はあまり時間もないので、情報サイト系は見ないで手探りでやってみようかと。

同盟にはさっさと入っておきたいと思います(これ、ブラウザゲームでは大事)
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]