忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか心臓に負担がかかっている気がするんだよなあ。酒飲み過ぎか。

食欲というか、食べる体力がないし、寝る体力もないw


Wiiの「モンスターハンター3(トライ)」を買ってきましたよ(以後、MH3)

300万本まで最速のPSPの方じゃないですからね。

中古で980円だったのですが、発売時が7,340円だったことを考えると破格のお値段。

このシリーズ初なので、いまから参戦というのもなんなのですが、

アクション下手でも、(最初のうちは)ボタン連打で何とかなりますねw

そのうちモンスターのモーションを見ながら、動いた後の一撃を狙えるようになったりしますが。

片手剣から大剣にすると、こちらのモーションが遅くて、よく見ないとかすりもしません。


いまは基本的に説明書を見ない人なのですが、3時間プレイしてからようやく読み始める・・・

が、「応用編」って書いてあるんですけど?

「応用編」の中に「基本編何ページ」ってのが書いてあるんだけど、なかったよw

まあ、いいか。

操作方法は適当に覚えるので、いいかなと。

最初のうちはよくわからずに砥石ばっかり使っちゃいましたけどw


3時間でようやくクエストを3つほどクリアしましたが、最初がキノコとはな(しいたけ嫌い)

最後まで熟成キノコが見つかりませんでした。

クエストの説明文読めよとw(読んでもオルタロスが見つけられなかったかも)

初期クエストはあとは釣りとか水中ぽいのなんだけど、苦手な分野っぽい。
PR
こんなものなら(呼ばわりして失礼)、前に書いた「銀河英雄伝説3SP」の方がはるかに面白かったね。

戦略SLGなら「信長の野望・覇王伝」の対戦とかね。面白かった気がするだけかなあ。

「コンプティーク」(というゲーム雑誌)のリプレイを読むだけでも面白かったのですが。

目指す方向が違うのか。

3Dでリアルタイムに集団戦やってるゲームの方が合ってるのかもねw


モンハンP3rdとかハードから買い直して途中参戦する気にもなれないしねえ。

(初代PSPはあるが、持ち続けていると重くて左手が死ぬw)

最新のPSPと一緒に「MHP3」をプレイした方がいい!

という方は、強くお勧めしてください。一考します。

あ、ちなみに、PSPではネット接続できない環境です。


大画面があるなら、Wiiで「MH3」の方が、って言われたらそっちw

小さい画面は目も手も疲れるw

買うときにレジで「本当にこちらでよろしいですか?」と確認されそうですが・・・。
ブラウザゲームもソフトをDLするネットゲームも、たくさん開いていると重くなりますからねえ。

「ブラウザ銀河大戦」

終了。

連合が負けて併合された件は先に書きましたが、どうもそれからモチベーションが下がってしまいました。4鯖がオープンして、鯖にINする画面が微妙に変わったのも気に入らないし(位置か番号で覚えているから、何という名前の鯖かなんて覚えてないっての)、司令官は満員になってしまったのに合成するポイントは減る一方です。

戦争しないでまったり農耕、といっても、その先が見えませんし、戦争を吹っ掛けられるわけでもありません、いまのところ。「戦国IXA」のようにゲーム内に戦争が仕込まれていれば、嫌でも戦うことになりますが(「戦国IXA」は復活しなければ戦わずに農耕を続けることもできる)、選んだ区域(あるいは最初に入った連合の活動区域)が合わなかったんだと思うしかありませんね。

とすれば、「戦国IXA」がよく見えてくるんだよね。

激しく戦って兵力を消耗しても、2回か3回、合戦をおやすみすれば、兵力は復活できますし、同盟には入っていますが、一人でもゲリラ戦をやって楽しむことはできます。農耕は好きですが、戦う面白さってのもあって、「戦国IXA」の場合は、戦って負けてもほとんどリスクはないし、うまくやって勝つと楽しい。このへんがわかるようになってきたのは最近ですけどね。

「やきゅつく2」

しばらくおやすみ。

適当な戦力でもメジャーランクが維持できるとつまらない。

ポイントを30万くらい貯めこんだまま冬眠します。選手の調子は実在の選手の活躍で変動するので、また来年、リーグが開幕したら一から再開しようかと。秘書は「ブラゲ経営塾」より「やきゅつく」の方が断然かわいい(デートはできないけど)

「ブラウザ戦国」がどうもはずれっぽいので、しばらくは「戦国IXA」(いつ、データリセットされるのか? されないのか?)と「ブラゲ経営塾」で行きます。

あー、なんかやめるとすっきりするね。胸のつかえが取れたようw
移管メンテ明けたみたいだね。何やってたか知らんけどw


すっかり忘れていた口内炎が奇跡の復活! ありえない・・・。

今週は心身ともにしんどかったのですが、ようやく年内の目処は立ったかなと。

体調が回復に向かっても、すぐに出てくるわけじゃないですからね。


ブラウザゲームはどれもテンション下がってます。

「戦国IXA」だけ楽しんでいますね。4か月が過ぎましたが、データがリセットされる気配もなく。

防衛に回ったときにゲリラ戦で楽しんでいます。

「ブラウザ銀河大戦」はINしたら連合が変わっていたので「?」な状態。

連合として活動していたわけでもないので、消極的に残留です。

上を目指すなら攻めたり攻められたりってのが起こるのはしょうがない。

近場の攻められる星系はほとんど落としてしまったので、もうそろそろいいかなあ。

「ブラゲ経営塾」は売るものがなくなってしまったw

24時間ごとに作ったり売ったり設定するのがめんどくさw(もっと長くはできる)

秘書とデートできるようになったので、もうちょっと続けるかも。


どれものんびりやっていますが、銀河大戦は1500位くらい。経営塾は3000位くらい。

ブラゲ(経営塾)の方が参加者多そうだねえ。

スクエニの「戦国IXA」はけた違いに多そうだけど。どれだけもうかっているのかしら。
「ブラゲ経営塾」

http://goodtime.bg-time.jp/

昨日の日収が0ってちょっと笑ったw

社会人は張り付いているわけにもいかないので、金曜日に飲み会が予定されていると、

木曜日に48時間生産・販売をセットしたりするんですね。

そうすると、大量在庫ができ、売上も計上されないという事態にw

このへんをこまかくやらないとダメですね。毎日少しでもINすればいい話ですが。

名声が上がらないので、Lv.5のまま。実は詰まっているのだろうか・・・。
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]