兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「戦国IXA」
http://sengokuixa.jp/
うん、おもしろい。
スクエニに変な恨みでもない限りは(いや、自分もないとは言えんな)おすすめw
いまでも新鯖ができますし、どこかの鯖に入って練習してから新鯖に乗り込むのもよさげ。
無課金でも十分楽しめますしね。
上級兵が登場しましたが、開発コストだけで、各資源が約30万~50万かかり、
時間も48時間かかるといった代物です。それだけにきっと強いはず、と思っていますが、
1鯖はワールドリセットが近づいているので、いまから兵を鍛えても無駄に終わりそうですw
最後に守備側でひと暴れしたい(攻撃側はモグラたたきのように潰されるので苦手)
ワールドリセットが近づいたせいなのか、そうでないのか、有名どころの武将カードが
安く落とせますね。ラッキー。カードはリセット後も引き継げるので、
安く出ているのは少し高めに入札して落とすのが狙い目。
http://sengokuixa.jp/
うん、おもしろい。
スクエニに変な恨みでもない限りは(いや、自分もないとは言えんな)おすすめw
いまでも新鯖ができますし、どこかの鯖に入って練習してから新鯖に乗り込むのもよさげ。
無課金でも十分楽しめますしね。
上級兵が登場しましたが、開発コストだけで、各資源が約30万~50万かかり、
時間も48時間かかるといった代物です。それだけにきっと強いはず、と思っていますが、
1鯖はワールドリセットが近づいているので、いまから兵を鍛えても無駄に終わりそうですw
最後に守備側でひと暴れしたい(攻撃側はモグラたたきのように潰されるので苦手)
ワールドリセットが近づいたせいなのか、そうでないのか、有名どころの武将カードが
安く落とせますね。ラッキー。カードはリセット後も引き継げるので、
安く出ているのは少し高めに入札して落とすのが狙い目。
PR
「ブラゲ経営塾」
http://goodtime.bg-time.jp/
会社Lv.5まではすぐに到達すると思いますが、その後について。
・工場、店舗は最大数まで建築し(バランスは大事)、改装券の続く限りレベルアップ
・余裕があれば、営業部、開発部のスキルをレベルアップさせる(企画部、警備部は後回しで可)
・市の任務を極力こなし(無料で3回まで更新可能)、知名度、名声を稼ぐ
で、Lv.10になって、名声も10万を超えましたが、キャッシュが増えていかないw
ということは、一般的な経営で考えると、以下のようなことが考えられます。
・商品が売れない(このゲームはシステム的に売れていくので売れないということはない)
・在庫が多い(工場と店舗のレベルがアンバランスだと在庫が増えやすいので注意)
・経費が多い(人件費はやむを得ないところがありますが、必要以上に雇いすぎても意味がない)
工場、店舗とも毎日21時まで24時間フル稼働にしておくと、自分としては管理しやすいのですが、
材料を仕入れてから、任務や部署のスキルアップをしないと、キャッシュが不足することがあります。
効率のいい配分を見つけたら、あとは資産増えまくりなんでしょうけどね。
人材は最初は気にしなくてもいいのですが(経歴調査で可)、資金的に余裕が出てきたら、
人材採用でいい人材を探してみましょう。経営や戦略に色がついているのがおすすめです。
雇ったら育成で鍛えるのを忘れずに。育成で24時間飛ばしておきましょう。
あ、あと、いまだに株を買ったことがありません。
http://goodtime.bg-time.jp/
会社Lv.5まではすぐに到達すると思いますが、その後について。
・工場、店舗は最大数まで建築し(バランスは大事)、改装券の続く限りレベルアップ
・余裕があれば、営業部、開発部のスキルをレベルアップさせる(企画部、警備部は後回しで可)
・市の任務を極力こなし(無料で3回まで更新可能)、知名度、名声を稼ぐ
で、Lv.10になって、名声も10万を超えましたが、キャッシュが増えていかないw
ということは、一般的な経営で考えると、以下のようなことが考えられます。
・商品が売れない(このゲームはシステム的に売れていくので売れないということはない)
・在庫が多い(工場と店舗のレベルがアンバランスだと在庫が増えやすいので注意)
・経費が多い(人件費はやむを得ないところがありますが、必要以上に雇いすぎても意味がない)
工場、店舗とも毎日21時まで24時間フル稼働にしておくと、自分としては管理しやすいのですが、
材料を仕入れてから、任務や部署のスキルアップをしないと、キャッシュが不足することがあります。
効率のいい配分を見つけたら、あとは資産増えまくりなんでしょうけどね。
人材は最初は気にしなくてもいいのですが(経歴調査で可)、資金的に余裕が出てきたら、
人材採用でいい人材を探してみましょう。経営や戦略に色がついているのがおすすめです。
雇ったら育成で鍛えるのを忘れずに。育成で24時間飛ばしておきましょう。
あ、あと、いまだに株を買ったことがありません。
プレイ時間10時間。
ドスジャギィの捕獲に失敗してから二週間。
ハンマー両手に5分で捕獲の画像などを見ながら過ごしていましたが、
「弱らせて巣に帰ったところで、シビレ罠使って麻酔玉投げたらいいんじゃね?」
と戦略を立ててからクエストに臨むことに。
アクション下手な自分としては、これが失敗したらこのゲーム、アウトです。
ぼちぼちドスジャギィを探しにフィールドへ。
片手剣だと削るまで15分くらいかかるんですよね。
動きはだいぶ読めてきたので、体当たりや尻尾攻撃はかわせるようになってきました。進歩。
よろよろっと来て秘密の出口から巣に帰っていったので、追跡して寝ているところにシビレ罠セット。
効いています。捕獲用麻酔玉を投げます。ヒット! クエスト達成!!
いぇ~い。ちょっと感動したw
次、行ってみよう!
ドスジャギィの捕獲に失敗してから二週間。
ハンマー両手に5分で捕獲の画像などを見ながら過ごしていましたが、
「弱らせて巣に帰ったところで、シビレ罠使って麻酔玉投げたらいいんじゃね?」
と戦略を立ててからクエストに臨むことに。
アクション下手な自分としては、これが失敗したらこのゲーム、アウトです。
ぼちぼちドスジャギィを探しにフィールドへ。
片手剣だと削るまで15分くらいかかるんですよね。
動きはだいぶ読めてきたので、体当たりや尻尾攻撃はかわせるようになってきました。進歩。
よろよろっと来て秘密の出口から巣に帰っていったので、追跡して寝ているところにシビレ罠セット。
効いています。捕獲用麻酔玉を投げます。ヒット! クエスト達成!!
いぇ~い。ちょっと感動したw
次、行ってみよう!
んー、届かないかと思ったら、あそこまで迫りましたね。さすがブエナ。
Lv.★★クエストの最後はドスジャギィの狩猟。
闘技場でボコボコにされた記憶がありますが、
今回は回復アイテムに、閃光玉、ペイントボールなど各種アイテムをそろえて対戦。
てか、1回目ペイントボールが当たらずリセット。シビレ生肉も食べる気配がない。
残り10分の表示が出て、逃げるドスジャギィを追いかけてはひたすら斬って斬って斬りまくる。
死亡・・・キャンプからまた走る、の繰り返し。
残り3分くらいでクエストクリアの表示。
いやあ、このドキドキハラハラ感がたまりません。
あ、ドスジャギィの捕獲クエ登場。
1回目は倒してしまって、クリアできず。
足を引きずったら逃げ出してしまうので、罠を仕掛ける暇も、麻酔玉を投げる暇もなし。
結構難しくない、これ?w
Lv.★★クエストの最後はドスジャギィの狩猟。
闘技場でボコボコにされた記憶がありますが、
今回は回復アイテムに、閃光玉、ペイントボールなど各種アイテムをそろえて対戦。
てか、1回目ペイントボールが当たらずリセット。シビレ生肉も食べる気配がない。
残り10分の表示が出て、逃げるドスジャギィを追いかけてはひたすら斬って斬って斬りまくる。
死亡・・・キャンプからまた走る、の繰り返し。
残り3分くらいでクエストクリアの表示。
いやあ、このドキドキハラハラ感がたまりません。
あ、ドスジャギィの捕獲クエ登場。
1回目は倒してしまって、クリアできず。
足を引きずったら逃げ出してしまうので、罠を仕掛ける暇も、麻酔玉を投げる暇もなし。
結構難しくない、これ?w
海竜ラギアクルスに出会って、2確(でやられたw)
こんなの倒せる日が来るんでしょうか。
釣りや水中戦闘を乗り越えて、ようやくクエストLv.★をクリア、できることも増えてきました。
さくさく次に進もう! ってな感じにはなりませんが。
まあ、のんびりやります。
こんなの倒せる日が来るんでしょうか。
釣りや水中戦闘を乗り越えて、ようやくクエストLv.★をクリア、できることも増えてきました。
さくさく次に進もう! ってな感じにはなりませんが。
まあ、のんびりやります。