忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ブレイブソングオンライン」

http://www.bravesongonline.jp/

スタートダッシュキャンペーンの報酬がLv.25なんだけど、Lv.22で足踏みしてます。

(注:実質3時間×3日間くらいしかやれてません)

自動戦闘(ねじ巻き)にしてたら、メデューサで死にそうになってました。おかしいなあ。

自動戦闘で一晩置いたらレベルアップしまくりか、というとそんなことはなく、

クエストの経験値に比べるとゴミのような経験値しかないので、

討伐系やドロップ系のクエで目的まで自動で移動して、

あとは自動戦闘というのが一つのスタイルになります。

誰でも肉入りBOTになれますが、タゲかぶりまくり;;


あと、Lv.20くらいまではクエストがたくさんあるのですが、

ここを超えてくると、レベルアップに応じて増えるクエが急激に減るんですよね。

インスタントダンジョンとか、別の方法を探して経験値を集めないと、

このへんで詰まり気味になってきます。


「くろネコONLINE」もクエストをこなすと、装備がもらえたのですが、

装備の一つに至るまでプレイヤーがつくっていた「君○online」ってすげえなあ、

といまさらながらに思ったりしてw
PR
ちょっとちょっと、首位になるのが早すぎるよw


「ブレイブソングオンライン」をやりたい気持ちを抑えて試験勉強、

のつもりが、やる気が起きずぐったり。


移動も戦闘も自動になるので、

RPGよりもSLGという感じもします。

見ているだけ、という点ではブラゲチックでもあります。

「P」キーを押すと他のキャラが見えなくなるので快適。


このあと、誰かとの出会いがあって、ギルドに入ったりする日は来るのでしょうか。

2chはスレを追えていませんし(失敗)、Wikiも充実していないので、

誰かに聞くのが一番早いんだけどなあ。

試行錯誤しているのも楽しいんだけど。
「BSO」

http://www.bravesongonline.jp/

クエストの位置まで自動で移動し、

自動戦闘で敵を倒す(のを見ている)だけの簡単なお仕事です。

見ていなくてもいいです。


スーファミの最盛期のようなかわいいキャラがパーティー(部隊)を組んで、

敵をなぎ倒していきます。

強化とかスキルとか(あとたくさん)いろいろやりこみ要素はあるんだけど、

どこまで楽しめるかなあ。

徐々に人数が増えて重くなってきたので、どんどん先に進むのがよさげ。


最初はマップのつながりに慣れないのですが、

詰まったら「!」を押して、未完了クエストを探して自動移動でGO!

これでだいたいなんとかなります。
OBTが始まった「BraveSongOnline(以下BSO)」をやっています。

http://www.bravesongonline.jp/

「くろネコONLINE」は混み過ぎて重たかったので、もう戻ることはないでしょう。


BSO、3時間ほどやってみて。

・4年前のPCでもほとんどラグがなく、すっきり動きます。このへんは不安なし。
・1鯖しかありませんが、9チャンネルあるので、いまのところは軽いです。
 (マップによっては9チャンネル未満のところもあるようです)
・基本的にはクリゲーですが、クリックすらしなくても進みます。
・クエスト位置までの自動移動と、ねじを巻いて自動戦闘ができる(Lv.10以上)ので、
 討伐系のクエストは楽ですし、何もしなくても敵を倒し続けます。いいのかこれでw
・部隊が大事ですね。行く先々で敵を弱らせて契約し、自分の部隊に組み込みます。
 とりあえず、クエでもらえるエーロンとミャオリを出しておけば問題なし。
・自動戦闘で放置しているのを散見しますが、ボスにかぶっているのはいただけません。
 ファーストアタックで占有権が当たるのかどうかよくわかりませんが、
 システム的に認められているとはいえ、中身なしで放置はほとんどBOTに近いのでは?

剣使いで、将来は鍛冶屋が目標というキャラもいたのですが、見た目がごつかったのでパス。

ノーマルな剣使いにしました。水の物理系。ステ振りは適当に。

最初は敏捷を上げていましたが、いまいち効果がわからないので、力振りに。

そのうちステ振りの正解と、ステ初期化チケットが出るでしょう。

まだOBTなので、楽に楽しみます。
レビューするだけの価値があればいいのですが、

明日からOBT開始のオンラインRPGが楽しみです。

きっと初日は不具合だったり重かったりでつながらないんだろうなあ、

とそのへんはいくつかオンラインゲームをやってきたので慣れっこですがw


キャラは15人の中から選べるようなのですが、

剣士タイプで将来的に剣製造の職人を目指せればいいかなあと思っています。

ゲームが変わってもやることは同じ!w

(製造ができるのかわかりませんが)
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]