兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」6日目
誰も反応してくれなくても、懲りずに続けますが、
いや、面白いですよ、このゲーム。
「君○Online」で戦争が好きだった人なら、楽しめますって。
戦闘は自動マッチングで、21時から22時以外の時間でもできますし。
1回15分くらいでお手軽ですし。
ギルドに入ってみた
クエストの「手紙を送る」はギルドへの加入申請でもクリアできるので、
手当たり次第、「クエ用」と書いてあるギルドへ申請してみましたが、
なかなかOKされない。中身いないのか?
ギルドランキングがあるので、本当に入りたかったら、
そこから上位のギルドに申請した方がいいかもしれませんね。
あ、もちろん、自分のレベルはそれなりに上げてからですけど。
「君○Online」の時も、ギルドにスカウトされて、
いろいろ教えてもらってから、成長したんだよなあ。
「装備はいい」と言われたけど、合成(いわゆる、「エンチャ」)が足りないのかなあ。
R++なら、+40までいくらしいけど、まだ+10どまり。
クエストで、早く「合成100回せよ」が出てこないかな。
大量に補助材料が必要になるので、そのへんのトレード依頼が
チャットであったりして、まあ、これも、なんというか、懐かしい。
おまけ
トレード板に行った方が速そうですけど、多いと言えば多い。
システムで自動的にトレードできるようにならないかな。
例えば、
出)なんとかの剣 R
求)+1以上アイテム 何個以上
とかね。板にこまめに目を通せばいいんでしょうけど、
数が多いのでなかなかできないし、ギルド内でもさばけません。
マケがないので相場がわからない(価値がわからない)んですよね。
(売却はできるが一律の安値)
要は、強化する装備が手に入れば、それ以外の装備はR++でもいらないですから、
+1とか+2のアイテムと交換できるならその方がいいんですよね。
パーティのすすめ
ギルドに入ると、当然のようにパーティで戦闘に参加できるようになりますが、
これが役割分担できていいですね。
一人でマッチングだと、回復役がいないとかありますから。
勝つ確率も上がります。
ワイプロ(全員にプロテス)やってもらって、敵陣に突っ込むのが楽しい。
まれに、自軍の本拠地に飛ばされることがありますが、興をそぎます。
タゲが取れないくらいの乱戦が楽しいんだよね。
「クリスタルコンクエスト」6日目
誰も反応してくれなくても、懲りずに続けますが、
いや、面白いですよ、このゲーム。
「君○Online」で戦争が好きだった人なら、楽しめますって。
戦闘は自動マッチングで、21時から22時以外の時間でもできますし。
1回15分くらいでお手軽ですし。
ギルドに入ってみた
クエストの「手紙を送る」はギルドへの加入申請でもクリアできるので、
手当たり次第、「クエ用」と書いてあるギルドへ申請してみましたが、
なかなかOKされない。中身いないのか?
ギルドランキングがあるので、本当に入りたかったら、
そこから上位のギルドに申請した方がいいかもしれませんね。
あ、もちろん、自分のレベルはそれなりに上げてからですけど。
「君○Online」の時も、ギルドにスカウトされて、
いろいろ教えてもらってから、成長したんだよなあ。
「装備はいい」と言われたけど、合成(いわゆる、「エンチャ」)が足りないのかなあ。
R++なら、+40までいくらしいけど、まだ+10どまり。
クエストで、早く「合成100回せよ」が出てこないかな。
大量に補助材料が必要になるので、そのへんのトレード依頼が
チャットであったりして、まあ、これも、なんというか、懐かしい。
おまけ
トレード板に行った方が速そうですけど、多いと言えば多い。
システムで自動的にトレードできるようにならないかな。
例えば、
出)なんとかの剣 R
求)+1以上アイテム 何個以上
とかね。板にこまめに目を通せばいいんでしょうけど、
数が多いのでなかなかできないし、ギルド内でもさばけません。
マケがないので相場がわからない(価値がわからない)んですよね。
(売却はできるが一律の安値)
要は、強化する装備が手に入れば、それ以外の装備はR++でもいらないですから、
+1とか+2のアイテムと交換できるならその方がいいんですよね。
パーティのすすめ
ギルドに入ると、当然のようにパーティで戦闘に参加できるようになりますが、
これが役割分担できていいですね。
一人でマッチングだと、回復役がいないとかありますから。
勝つ確率も上がります。
ワイプロ(全員にプロテス)やってもらって、敵陣に突っ込むのが楽しい。
まれに、自軍の本拠地に飛ばされることがありますが、興をそぎます。
タゲが取れないくらいの乱戦が楽しいんだよね。
PR
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」5日目
課金してみた
レア装備が当たるので、課金してみた。
課金者にはかなわんわ、これw
俺TUEEEEEE!にはなるけども、相手も課金者だったりして…。
成金みたいな格好だし。
合成してみよう
+2装備が大量に手に入るので、
補助素材なしでいきなり合成してみてもいいかも。
(+2の装備は補助素材にはできない)
R++があったら、Nはもちろん、R、R+なんていらないしね。
エンチャなんて、やっぱり「君○Online」みたいで懐かしい。
装備に迷う
立花道雪の愛刀「雷切」が手に入ったので、+10まで強化して装備していますが、
これって両手剣扱いなんだよね。
追いかけて攻撃するにはいいんだけど、止まって殴り合いになると、
片手剣(+盾)に手数で負けます。
自分が片手剣にすると、両手剣に負けます。
んー、何が違うんだろう…。
防具は双角セットなのに。
気分(立ち回り)によって、装備を変えてみるのもいいかもしれませんね。
両手剣で後衛に殴り込みをかけるとか。
「クリスタルコンクエスト」5日目
課金してみた
レア装備が当たるので、課金してみた。
課金者にはかなわんわ、これw
俺TUEEEEEE!にはなるけども、相手も課金者だったりして…。
成金みたいな格好だし。
合成してみよう
+2装備が大量に手に入るので、
補助素材なしでいきなり合成してみてもいいかも。
(+2の装備は補助素材にはできない)
R++があったら、Nはもちろん、R、R+なんていらないしね。
エンチャなんて、やっぱり「君○Online」みたいで懐かしい。
装備に迷う
立花道雪の愛刀「雷切」が手に入ったので、+10まで強化して装備していますが、
これって両手剣扱いなんだよね。
追いかけて攻撃するにはいいんだけど、止まって殴り合いになると、
片手剣(+盾)に手数で負けます。
自分が片手剣にすると、両手剣に負けます。
んー、何が違うんだろう…。
防具は双角セットなのに。
気分(立ち回り)によって、装備を変えてみるのもいいかもしれませんね。
両手剣で後衛に殴り込みをかけるとか。
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」4日目
シルマール市とか、○○市がチャンネルで、そのままロビーの役割も果たしているようです。
どこの戦場に飛ばされるかはよくわかりませんが。
経験値2倍ボーナス中なので、1日にどれだけ戦えるか試してみた。
19:00開始
1.6対6 敗北
2.6対6 勝利 8人倒して戦功1位
3.6対6 敗北
4.12対12 敗北
5.6対6 敗北
6.12対12 敗北
7.12対12 敗北
8.9対9 敗北
9.6対6 勝利
10.6対6 敗北
11.12対12 敗北
12.6対6 敗北
13.6対6 敗北
14.6対6 敗北
15.6対6 敗北
22:30終了(さすがに重くなってきた)
15戦してわずか2勝ですが、こんなもんでしょ。
味方の面子を見ると、レベルも高いし、今回は結構いけるかなーと思っていても惨敗するし、
キラキラの装備の相手にボコボコにされるときも多いです。
こっちも装備を強化しなきゃならないんだけど、どこをどうしたものやら…。
「クリスタルコンクエスト」4日目
シルマール市とか、○○市がチャンネルで、そのままロビーの役割も果たしているようです。
どこの戦場に飛ばされるかはよくわかりませんが。
経験値2倍ボーナス中なので、1日にどれだけ戦えるか試してみた。
19:00開始
1.6対6 敗北
2.6対6 勝利 8人倒して戦功1位
3.6対6 敗北
4.12対12 敗北
5.6対6 敗北
6.12対12 敗北
7.12対12 敗北
8.9対9 敗北
9.6対6 勝利
10.6対6 敗北
11.12対12 敗北
12.6対6 敗北
13.6対6 敗北
14.6対6 敗北
15.6対6 敗北
22:30終了(さすがに重くなってきた)
15戦してわずか2勝ですが、こんなもんでしょ。
味方の面子を見ると、レベルも高いし、今回は結構いけるかなーと思っていても惨敗するし、
キラキラの装備の相手にボコボコにされるときも多いです。
こっちも装備を強化しなきゃならないんだけど、どこをどうしたものやら…。
中央道の事故はひどいね。人災だ。
日本の建物もあやしくなってきた。
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」3日目
ナイトがLv.10になったので、ウォリアーに戻る。
ひたすら前進して攻撃あるのみですが、敵も強い。
硬くて強いのに当たって瞬殺されて、またスタート地点からダッシュ。
やはり、「君○Online」の戦争のようです。
いまのところ、インフレ状態で、お金には困っていませんが、
転職や合成もあるので、自分のジョブでは使えないアイテムやスキルも
適度に残しておいた方がいいでしょう。
合成のクエストは、クリアするだけなら、
いらない装備を道具と合成させてみるのが、
補助素材も必要がないので、いいかもしれません。
チャットで「誤爆」があるのも懐かしいw
メンバーを「マッチング」させて(婚活用語のようだ…)、
戦場に送り込むのですが、
これって、「君○Online」でやってほしかったシステムなんだよなー。
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/444/
前のブログで書いたことがあります。
ギルド戦だとフィールドが狭いので、あまり戦略を練る必要がありませんし、
模擬戦も準備を整えるまで一苦労でした。
「クリコン」だと、6対6から始まって、10対10、12対12もあるんですかね。
マップが3方向に分岐していたりして、戦略に悩むところです。
(が、みんな無言でそれぞれの方向に向かって走り出す)
む、マッチングが成立しなかった(たまにある)
日本の建物もあやしくなってきた。
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」3日目
ナイトがLv.10になったので、ウォリアーに戻る。
ひたすら前進して攻撃あるのみですが、敵も強い。
硬くて強いのに当たって瞬殺されて、またスタート地点からダッシュ。
やはり、「君○Online」の戦争のようです。
いまのところ、インフレ状態で、お金には困っていませんが、
転職や合成もあるので、自分のジョブでは使えないアイテムやスキルも
適度に残しておいた方がいいでしょう。
合成のクエストは、クリアするだけなら、
いらない装備を道具と合成させてみるのが、
補助素材も必要がないので、いいかもしれません。
チャットで「誤爆」があるのも懐かしいw
メンバーを「マッチング」させて(婚活用語のようだ…)、
戦場に送り込むのですが、
これって、「君○Online」でやってほしかったシステムなんだよなー。
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/444/
前のブログで書いたことがあります。
ギルド戦だとフィールドが狭いので、あまり戦略を練る必要がありませんし、
模擬戦も準備を整えるまで一苦労でした。
「クリコン」だと、6対6から始まって、10対10、12対12もあるんですかね。
マップが3方向に分岐していたりして、戦略に悩むところです。
(が、みんな無言でそれぞれの方向に向かって走り出す)
む、マッチングが成立しなかった(たまにある)
http://crystalconquest.jp/
「クリスタルコンクエスト」2日目
30戦以上してようやく安定して勝てるようになってきました。パーティに入って、最後は3連勝で締めました。戦争に出て、召喚獣を呼んで、勝たないと、クエストが片付いていかないんだわ(笑)
戦闘はメンバーに左右されるので、戦闘開始前に、味方のジョブとレベルは確認しておいた方がいいですね。ただ、転職があるので、Lv.1でもめちゃくちゃレベルの高い武器や防具を装備していて強い人がいる場合がありますが…。相手にも豪華な装備で、見るからに硬そうな(そして攻撃も痛い)人がいるので、避けたいところです。相手の弱いところを突くのは基本です。ただ、魔法使い系は足も速いので、ヒットアンドアウェイをやられるとつらい…。
初心者はウォリアーを選んで前線で剣を振っているのが楽しいと思いますが、このゲーム、それ以外の難しいジョブの方が極めると楽しいと思うんだよな。
2人でナイトとプリーストを組み合わせるとか、そういう楽しみ方もあります。
転職しても、元のジョブのレベルは維持されるので(戻れば元のレベルになる…ジョブごとにレベルがあって、転職してもそのレベルが下がることはない)、気分でジョブを選んで、そのジョブ向けの役割を果たすのもいいかもしれません。
まあ、どの職業のスキルか、いまだによくわかりませんが、施設の「乗っ取り」は嫌ですね。前線基地は死亡した時の復活地点になるので、ここを潰されると痛いです。
パーティにしろ、ギルドにしろ、話のできる面子で戦略を練りながら、相手と戦えると面白そうですね。
「クリスタルコンクエスト」2日目
30戦以上してようやく安定して勝てるようになってきました。パーティに入って、最後は3連勝で締めました。戦争に出て、召喚獣を呼んで、勝たないと、クエストが片付いていかないんだわ(笑)
戦闘はメンバーに左右されるので、戦闘開始前に、味方のジョブとレベルは確認しておいた方がいいですね。ただ、転職があるので、Lv.1でもめちゃくちゃレベルの高い武器や防具を装備していて強い人がいる場合がありますが…。相手にも豪華な装備で、見るからに硬そうな(そして攻撃も痛い)人がいるので、避けたいところです。相手の弱いところを突くのは基本です。ただ、魔法使い系は足も速いので、ヒットアンドアウェイをやられるとつらい…。
初心者はウォリアーを選んで前線で剣を振っているのが楽しいと思いますが、このゲーム、それ以外の難しいジョブの方が極めると楽しいと思うんだよな。
2人でナイトとプリーストを組み合わせるとか、そういう楽しみ方もあります。
転職しても、元のジョブのレベルは維持されるので(戻れば元のレベルになる…ジョブごとにレベルがあって、転職してもそのレベルが下がることはない)、気分でジョブを選んで、そのジョブ向けの役割を果たすのもいいかもしれません。
まあ、どの職業のスキルか、いまだによくわかりませんが、施設の「乗っ取り」は嫌ですね。前線基地は死亡した時の復活地点になるので、ここを潰されると痛いです。
パーティにしろ、ギルドにしろ、話のできる面子で戦略を練りながら、相手と戦えると面白そうですね。