忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガメポからメールが届いたけど、意味がわかんなーい
PR
「クリスタル・コンクエスト」

プレイ時間が取れません。1日1回、探索に出すのがせいぜいです。

このままではギルドに貢献できないばかりか、

何もしていないのに、ギルドランキングの賞品をもらってしまうことになります。

活動するギルメンを集めた方が、ポイントが上がります。

そして、新人さんともコミュニケーションが取れないので、居づらくなってきました。


「君○Online」のギルド(この場合、国ですかね)って、こんなのあったかしら?

モンハンの賞品って、INしていない国民にも当たったんでしたっけ?

もう何年前のことか、記憶すらあやふやです…。


ともかく。

そこで、ギルマスにギルドを辞めさせてもらえないか相談してみたところ、

「いてもいいよ」とのお返事。

社交辞令としての慰留なのかもしれませんが、

それなりの期間、一緒に戦ってきた戦友ではあるんですよね。

クビにされるまではもう少しいてみようかな。


慰留を残留の口実にするつもりはないので、

本当にINできなくなった場合には、ギルドは辞めますね。

アカウントは残しておきますが…。
2006年って7年も前か!

最初の本州生活時ですね。

でかいテレビを買ったのもこの頃か…。


宇宙を舞台にしていたRPGもやっていたんだけど、

名前が出てこない…。


「ドラゴンシャドウスペル」(2007)っておもしろかったな。

フライト・プランって会社はもうないんだったっけか?


「アルトネリコ」(2006)はクリアまでは行ったはず。

ちょっとエッチなゲームだったという印象がありますが…。


あー、ありました、ありました、

「ローグギャラクシー」(2005)ですね、たしか。

このゲームで小さなブラウン管には限界を感じて、

42インチのプラズマテレビを買うという暴挙に出たんでした(6畳間なのに)

開発元はレベルファイブということで、期待して買った割にはダメでした。


FF12は動画がないかな、と探してみましたが、

「実況プレイ」っぽいのはダメですね。

素人の野郎がしゃべっているのは聞くに耐えません。


バルフレア(主人公)中心の動画があったので、

それを見ていますが、30回分くらいありますね。

長い!


にしても、わかりづらいなあ、ストーリー。

最初の方は何が起こっているのか、さっぱりわかりません。
昨日の流れで、YouTubeのゲームソングを聴いています。


FF12、Wii版のDQ3など積んだままのRPGをコンプしたいんだけどな。

というか、FF12は寄り道をし過ぎてどこまで進めたかも覚えていない…。

(ムダに100時間以上プレイしているので、いまさら一からはできない)

DQ3は賢者全員をLv.99にしたら、しんりゅうを倒せるかな、と思っていますが。

まだ、お父さんだけ生き返ってないからね(新しいすごろく場の方が優先だった)
USTREAMで「今日は一日ゲームソング三昧2013」を聴いていますが、

さーっぱりわからんw

任天堂枠でしたが、

ゼルダもドンキーもほとんどやったことないのよね。

64なんて、浪人生の時に下宿していた家の子供と遊んだ時だけ。

と言いながら、F-ZEROやテトリスの音源は感動したw

20時(4~5分タイムラグあり)からはRPG枠です、楽しみですが、

わかる曲が出てくるかどうか…。

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]