忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7日目 レベル30、ランク10

「Lord of Walkure」の右側の告知部分。

「Vigrid」で「ヴィーグリーズ」と読むそうですが、

北欧神話で、ラグナロク(終末の日)における神々と巨人の決戦の地のことのようです。

「ラグナロク」というと、「神々の黄昏」とも訳されますね。

英語で検索してもなかなか出てこないので、

「ヴィーグリーズ」で検索した方がいいでしょう。


「VIGRIDR」と「R」が付くのはなんでしょう。

告知の背景に試練の塔が見えるので、試練の塔がらみのイベントでしょうか。


試練の塔も大ボス戦のように高速化してくれないかな…。

SR3枚でもほとんど強化していないので勝てませんし(ランク10)

「戦国セブン」のように寝ているうちにボコボコにされて、

ランクダウンするようなことがないのは救いですかね。

デッキも装備も外せば、期待値の高いランクに留まり続けることもできますし。


装備の合成に失敗しても、元のアイテムは消えませんし

(成功しても、失敗しても材料の方は消える)、

カードも同様のことが言えるので、良心的と言えば良心的かも。

(育てないままで合成してしまったSRは戻したい)
PR
low 6日目 レベル29、ランク10(完全に頭打ち)


「戦国IXA」でも、「幕末魂」でもあったのに、

「Lord of Walkure」はカードのトレードはないのか…。


クエストでカードのドロップがあるので、

カードの上限が50枚というのは結構厳しいんですよね。

報酬はプレゼントボックスにキープしておくという手もありますが、

プレゼントボックスも上限50枚(個)なんですよね。

…お金次第でどちらも拡張はできますが。


それと、属性が4種類あって、

主人公とカード3枚にそれぞれの属性を振るとよさそうですが

(敵の属性によっては1種類でそろえるのもよさげ)、

合成するときは、10枚一緒に合成した方が

いろいろと効率がいいんですよね。

しかし、一つの属性だけが10枚そろうなんてことはなく、

地が5枚、水が8枚、火が7枚、風が5枚、なんてこともままあるわけです。

低コストのクエストにこもって、カードをそろえればいいだけの話ですが…。


UCのカードの5枚目以降もトレード実装に備えて取っておきますか。

クエストでそろうようなUCは需要ないだろうな…。


今日もエロ要素0%でお送りしました。
low 4日目
レベル26、試練の塔ランク10

試練の塔はもう無理。課金+強化している人に歯が立たない。
まぐれで5連勝できるほど甘くはない。朝早い時間ならもしかして…?
負けても報酬はもらえるので、積極的に参加はします。

ステータス、ステ振り悩みますね。
体力は基本10+ボーナス60+戦友30で100にしていますが、
このへんに留めておいて、フォースに振った方がいいんですかね。
体力とフォースの回復時間に差があるので(フォースの方が早い)
体力を上げたいところですが、フォースがないとダメという話もありますし。

キャラは強いのですが、シナリオを進めるには
体力の回復を待たねばならず、少しずつしか進んでいかないので、
このへんのギャップが激しいんですよね。
普通はこのレベルなら、試練の塔のランクは5とか6ではないでしょうか。

課金は見合わせ。
low4日目

3日目 レベル23、試練の塔ランク9

ちょっとだけ課金して装備やカードを揃えていくと、勝ちやすくなりますが、

ランク9まで来てしまうと、なかなか勝てませんね。5連勝は厳しい…。

あとは、あまりクエストをやっていないせいか、レベルが上がりません。

どうしても、ステージごとの報酬(アイテム、カードで3つ)をコンプしたくなるので、

出なければ、同じステージを繰り返しますし(レアアイテムはなかなか出ず、

すでに出たアイテムやカードが増えていく…上限ガガガ)

3回連続で倒さないと、アイテムやカードは出ませんので注意。

(レベルアップやステージクリアで中断すると出ない)

カードが増えるのはいいんだけど、同じカード(進化した場合は別カードと認識される)

だと合成はできないんですよね。


戦友から、「こいつはレベルが上がらないな…」と捨てられなければいいのですが…。

戦友は活動時間帯が同じ人を選ぶのがいいですね。

救援依頼に駆けつけると、いい報酬がもらえます。

Lord of Walkure(low)メモ

3日目

1日目 レベル16 試練の塔ランク5
2日目 レベル20 試練の塔ランク7

・最初のガチャポイント40ポイント、それと無料で500ポイントの課金ができる
・これでいい装備やカードを出す

・ステータス、ステ振りは最初は体力極振りでOK
・公式コミュニティの掲示板で戦友を募集(必ず「ゲーム内のキャラ名」を書くこと)
・戦友30人登録は基本
・これをベースに、カリスマは3人セットができる程度に振る
・レベル20・試練の塔ランク5くらいを目安にフォースに振る
・救援依頼にかけつけると報酬がもらえるので、そのためにもフォースは必要
・レベルアップすると、体力とフォースが回復する
・計算して、無駄に回復アイテムなどを使わないように
・3連続でモンスターを倒すと、アイテムやカードをドロップする

・試練の塔 夜以外は人が少ないので勝ちやすい?
・理想はSRをレベル最大にして進化、さらにレベル最大にして進化
・ただし、カードが4枚必要
・レベル1カードに同属性2枚+異属性1枚でレベル4
・異属性だけの場合は5枚必要
・レベル30以上の合成にはレベル4の餌で
・最初のクエストのステージ1、3、5でカードを稼ぐとよい

・10000円課金するくらいなら、ほかの用途がありますので
 エロのために(カードコンプのために)課金するのはお勧めしませんw

[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]