忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「艦これ」

3-2で30回以上戦って、3-3は3回で抜けて、

さあ、今日も主力で3-4を攻略だ、

と思ったら、単縦にしていたせいか、

中破で戦闘終了(ボスとは別ルート)


あら、これはおかしい、と思って、

編成を組み直して、再度挑むも、

今度は敵空母部隊に大破させられる羽目に。


入渠があっという間に埋まり、

1時間や2時間では修理が終わらない状況。

鋼材の消費も著しく、それまでは余っているからと、

建造している場合ではありませんでした…。


世は5-1、5-2の話をしているというのに…。

(加わりたい)
PR
「艦これ」

32回目の挑戦で3-2をクリアいたしました!

編成は以下の通りです。

轟沈した皐月は囮艦(2~3隻混ぜるといいとの話)

ボスの編成は軽巡2、駆逐艦2、補給艦2でした。

旗艦を攻撃しないで、補給艦ばっかり攻撃するので焦った焦ったw

最後はほぼ無傷の大潮が、夜戦の雷撃で旗艦を仕留めてくれました。

 

装備についてですが、

朝潮改 四連装魚雷×2、12.7連装砲
敷波改 四連装(酸素)魚雷、応急修理要員、連装砲
漣改 四連装(酸素)魚雷、10連装高角砲、タービン
潮改 四連装(酸素)魚雷、連装砲、本式缶
大潮改 四連装(酸素)魚雷、連装砲、応急修理要員

・レベルは25以上が目処。改造、近代化改修必須(ボス戦は対空不要…北ルートは死ぬが)
・主砲はそこそこでいいので(どうせ大したことはない)、夜戦含めて、魚雷で勝負
・道中で中破以上でも特攻するなら、応急修理要員(ダメコン)はおすすめ
・ボス戦が始まっても、魚雷が撃てないなら特攻しても意味がない
・キラキラ? 主力以外でキラキラさせたことがないのですが…

あとは「運」ですね。

羅針盤が特定の方向を指すとどうしようもないので、
編成を替えたり、時間を置いたり、試行錯誤した方がいいかもしれません。

今回もメインの五月雨や白雪は入渠していたので、
気分転換(?)で二軍の朝潮を入れてみたのですが…。

そして、ボスのドロップで比叡が出て来たので、
金剛四姉妹がコンプリート。
ようやく第4艦隊が開放(遅すぎ?)

長らく、第1艦隊だけを出撃させて、
第2、第3艦隊を遠征用にしていたので、
第4艦隊をどう運用するか悩む…あ、遠征しかない?

そうそう、3-2攻略用に駆逐艦にセットした装備は
外しておきましょうね。うっかり沈んでは目も当てられません。
次の機会までゆっくり休んでください。
「艦これ」3-2攻略4日目

小破は進撃、中破・大破で帰投(無理はしない)

001 中、下、右上(アイテム) 単横
002 下 単横で中破
003 下 複縦で大破
004 中、下 複縦で大破
005 中、上(資源から右で空母、以下同じ) 単横で大破
006 中、上 輪形で大破
007 中、上 単縦で切り抜ける?
008 下、右 単縦で中破
009 中、上 単縦で大破
010 中、上 単縦で中破
011 下
012 中、上
013 下
014 下
015 中、下、右上
016 下 単縦で大破
017 下、右 単横で中破
018 下 複縦で中破、さらに右で大破
019 中、上 輪形で中破
020 下、右 大破
021 中、上 複縦で中破(ここからレベルの低い囮を投入)
022 中、上 単横
023 中、下 単横で大破
024 中、上 複縦で大破
025 中、上 複縦で大破
026 中、上
027 中、下、右上(囮をやめる)
028 中、上
029 中、上 単縦でほぼ無傷
030 中、下 単横で中破

試行錯誤しながら、30回やりましたが、
ボスまでたどり着いたことがない!

データ的には、30回中、右に行く(うずしお)のが20回、下に行くのが10回、
右に行ったあと、上に行く(鋼材のあと、空母にボコられる)のが14回、
下に行くのが6回…

中破しても先に進んだことはありますが、なぜか右上へ…。

装備を替えたり(タービン、本缶を投入したり、応急修理要員を入れたり)、
大破、轟沈の身代わりとなる囮を入れたりしていますが、
そもそも、ボスにたどり着かないのでは…。
この装備でボスに攻撃が通るかもわかりませんし。
むー。
「艦これ」

2週間をかけて、ようやく駆逐艦6隻、レベル30、改造、

近代化改修(雷装以外上限)が済んだので、

勇躍、3-2攻略へと進みましたが、

羅針盤が荒ぶる荒ぶる…。


15回やりましたが、

・中央から上へ行き、その先で空母にボコボコにされる

・中央から下に行ったが、その先で雷撃でボコボコにされる

・そこをしのいだが、右上に進んで終了

・下に行ったが、やっぱり雷撃でボコボコにされる

…1回もボスにたどり着けず。


下に行った場合は、単縦で戦った方が損害が少ないかもしれません。

中央から下に行った場合は、単横でひたすら逃げるしかないですね。

中央から上に行った場合は、輪形がいいのかもしれませんが、

結局はボコボコにされるようです。


バケツはあるんですけど、さすがにここで何十個も使いたくないですし。

(1回で2個使うとして、30個は使ったよね)
「艦これ」

3-2攻略用の駆逐艦育成ですが、残り1枠となりました。

白雪改30☆4、五月雨改30☆4は確定です。
続くは、敷波改27☆4、漣改25☆4、大潮改24☆4です。
がんばって30まで上げます。

残り1枠の争いですが、候補は、
朝潮改23、磯波改21、潮改20、陽炎改20の4隻です。
響は改二まであるということで、改では近代化改修をしたくないので落選。
霞は口のきき方が気に入らないので落選(へ?)

ここまで来ると、もう絞った方がいいですね。

(火力、雷装、対空、対潜、索敵、運 耐久、装甲、回避、搭載、速力、射程の順で)

朝潮 18/33/19/31/14/12 31/17/54/0/高速/短
磯波 17/42/28/31/13/12 30/16/53/0/高速/短
潮   15/37/21/31/13/20 30/16/53/0/高速/短
陽炎 15/37/19/33/14/12 32/17/55/0高速/短

甲乙つけがたいですが、潮の運に賭けてみましょうか。
大破するまで旗艦で回します(ブラ鎮)

装備はどうしたらいいんでしょうかね。
初期装備で高角砲と魚雷が付いていますが、
主砲を付けたらいいのか、魚雷を二つにしたらいいのか。

今日はドロップ運が悪く、金背景は出ていません。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]