兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、米長邦雄(日本将棋連盟会長)が、
コンピュータ将棋ソフトと対戦して負けたことがニュースになりましたが、
一つ指し手を間違えれば負ける世界ですから、
正しい手を打ち続けるのはとても難しいことです。
この話題に関してはいろいろと書きたいこともあるのですが、
措いておきます。
米長永世棋聖については、棋風もそうですが、
言動も突拍子がないことが多くて、あまり好きではありません。
コンピュータ将棋ソフトと対戦して負けたことがニュースになりましたが、
一つ指し手を間違えれば負ける世界ですから、
正しい手を打ち続けるのはとても難しいことです。
この話題に関してはいろいろと書きたいこともあるのですが、
措いておきます。
米長永世棋聖については、棋風もそうですが、
言動も突拍子がないことが多くて、あまり好きではありません。
PR
今回は待ちたいのです。
行動しないという意味ではありません。
むしろ行動はします。
次の話。
ある流れで話が進んでいたのに、
店長から原則論を持ちだされてダメ出し。
同じ世界の人だからわかるんだけど、
もう話が進んでいるからなかなか止まらない。
正解を出し続けるのは極めて難しい。
次の話。
ロシア人は可燃物だから飛行機に乗れない、
というジョークがありますが、
適度にアルコールを摂取していると、
体が消毒されるのか、病気にかかりづらい気がします。
いま体調が悪いのは、仕事と試験のストレスが
胃に来ているせいだと思いますけどね。
有機マカ100%も効かなくなってきました。
アルコールとマイナスイオンのあるところに行かなくちゃ。
行けるところにいるんだから、行きたくなったら行けばいいんだよね。
行動しないという意味ではありません。
むしろ行動はします。
次の話。
ある流れで話が進んでいたのに、
店長から原則論を持ちだされてダメ出し。
同じ世界の人だからわかるんだけど、
もう話が進んでいるからなかなか止まらない。
正解を出し続けるのは極めて難しい。
次の話。
ロシア人は可燃物だから飛行機に乗れない、
というジョークがありますが、
適度にアルコールを摂取していると、
体が消毒されるのか、病気にかかりづらい気がします。
いま体調が悪いのは、仕事と試験のストレスが
胃に来ているせいだと思いますけどね。
有機マカ100%も効かなくなってきました。
アルコールとマイナスイオンのあるところに行かなくちゃ。
行けるところにいるんだから、行きたくなったら行けばいいんだよね。
ゴボゴボっという音とともにお湯が出たので、
これからお湯を張ってお風呂に入ります。
五歳年上の女性とお酒を飲みながらお話をしていて、
私にしては珍しく恋愛の話になって、
お互いの価値観を出し合っていました。
恋愛に限らず、他の人の考えを聞くのは興味深いですよね。
まあ、お互い恋愛したい人同士の会話だったと思うのですが、
私の場合、次は相手から「愛されたい」と思っていて、
それには何が足りないのだろうと考えていたのですが、
「恋愛するには何が足りないのだろう」とだけ問うたところ、
「たまには少しの強引さも必要じゃない?」との反応が返ってきました。
それはこちらから「愛する」ということで、
しかもそれを相手にアピールするということですよね。
「愛する」ことも「愛される」ことも両方必要なことで、
それはほとんどどちらが先ということはないのでしょうが
(同じ気持ちがあれば、愛されれば、愛するでしょうから)、
実際にどう行動するかという点については悩みます。
いま、一つの感情がありますが(相手は気付いていると思う)、
それを育てていってもいいのか、
このまま閉じ込めておくべきなのか、それも悩んでいます。
今回の人は失いたくないんです。それくらい高く評価しています。
これからお湯を張ってお風呂に入ります。
五歳年上の女性とお酒を飲みながらお話をしていて、
私にしては珍しく恋愛の話になって、
お互いの価値観を出し合っていました。
恋愛に限らず、他の人の考えを聞くのは興味深いですよね。
まあ、お互い恋愛したい人同士の会話だったと思うのですが、
私の場合、次は相手から「愛されたい」と思っていて、
それには何が足りないのだろうと考えていたのですが、
「恋愛するには何が足りないのだろう」とだけ問うたところ、
「たまには少しの強引さも必要じゃない?」との反応が返ってきました。
それはこちらから「愛する」ということで、
しかもそれを相手にアピールするということですよね。
「愛する」ことも「愛される」ことも両方必要なことで、
それはほとんどどちらが先ということはないのでしょうが
(同じ気持ちがあれば、愛されれば、愛するでしょうから)、
実際にどう行動するかという点については悩みます。
いま、一つの感情がありますが(相手は気付いていると思う)、
それを育てていってもいいのか、
このまま閉じ込めておくべきなのか、それも悩んでいます。
今回の人は失いたくないんです。それくらい高く評価しています。
お風呂のお湯の方だけ出ない!
昨日の夜はマイナス二桁だったからなあ。
去年の一月、二月も寒かったのですが、
アパートで水が出ないのは初めてです。
ちょろちょろっとしか出ないので、
ポットで沸かしたお湯をかけながら、
徐々に解かしていくしかないですね。
昨日の夜はマイナス二桁だったからなあ。
去年の一月、二月も寒かったのですが、
アパートで水が出ないのは初めてです。
ちょろちょろっとしか出ないので、
ポットで沸かしたお湯をかけながら、
徐々に解かしていくしかないですね。
もう5年も6年も前、本州にいたころ、
誕生日にお花をもらって、それがとてもうれしくて、
自分からプレゼントすることにも喜びを見出すようになりましたが、
この道は奥が深いです。
お金の問題ではなく、心の問題ですから、
贈る相手のことをしっかりと考えなければなりません。
どんなものをもらったらうれしいのか、
そこを考えるのがまた楽しみの一つなんですけどね。
相手のことを思い浮かべながら、選んでいる最中も楽しいんです。
去年から、「心のつながり」について考えていますが、
なかなかつながりません。
それでも、クリスマスをちょっと過ぎたころに、
同じタイミングで、「ちょっと遅れたけど」「私も」
って、おたがいプレゼントを出し合う瞬間って、
「心がつながってる」って思いません?
ああ、こんなに手の込んだものを、
ってうれしくなりますよね。
今年はそこを大事にしていきたいです。
誕生日にお花をもらって、それがとてもうれしくて、
自分からプレゼントすることにも喜びを見出すようになりましたが、
この道は奥が深いです。
お金の問題ではなく、心の問題ですから、
贈る相手のことをしっかりと考えなければなりません。
どんなものをもらったらうれしいのか、
そこを考えるのがまた楽しみの一つなんですけどね。
相手のことを思い浮かべながら、選んでいる最中も楽しいんです。
去年から、「心のつながり」について考えていますが、
なかなかつながりません。
それでも、クリスマスをちょっと過ぎたころに、
同じタイミングで、「ちょっと遅れたけど」「私も」
って、おたがいプレゼントを出し合う瞬間って、
「心がつながってる」って思いません?
ああ、こんなに手の込んだものを、
ってうれしくなりますよね。
今年はそこを大事にしていきたいです。