兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週重いものを動かそうとして動かず、胸の骨がみしっといったのがいまだに痛い・・・。
頭痛は多少改善されましたが、満身創痍です(あまり好ましい状態ではない)
さて、ビールは飲みますが、それ以上にウイスキー好きなので、
論評できるほどビールに詳しくはありません。
が、amasiz氏に影響されて、よなよなの里のビールセットを購入してみました。
どれから飲もうかと思いましたが、ちゃんと説明が書いてあるんですね。
まずは看板ビールの「よなよなエール」から行ってみたいと思います。
あまり冷やし過ぎず、グラスに注ぎます。
琥珀色が濃く、泡が細かい。
香りが強くて、コクがあります(プレミアムモルツに似ていると言えば似ている)
キレがあってすっきりごくごく飲めるビールも嫌いじゃないのですが、
これはこれでありかも。
いちおうつまみも買ってきたのですが、
つまみなしでビールの味だけを味わいたくなりますね。
週末はおだやかな天気が続いていますが、
こんなときに真昼間からビール飲めるなんてぜいたくだなあ・・・。
2本目を飲むと完全にやられちゃうので、残り3本についてはまた次回。
http://www.rakuten.co.jp/yonayona/
4種類飲み比べて1,000円は安い。届くのも早い。
頭痛は多少改善されましたが、満身創痍です(あまり好ましい状態ではない)
さて、ビールは飲みますが、それ以上にウイスキー好きなので、
論評できるほどビールに詳しくはありません。
が、amasiz氏に影響されて、よなよなの里のビールセットを購入してみました。
どれから飲もうかと思いましたが、ちゃんと説明が書いてあるんですね。
まずは看板ビールの「よなよなエール」から行ってみたいと思います。
あまり冷やし過ぎず、グラスに注ぎます。
琥珀色が濃く、泡が細かい。
香りが強くて、コクがあります(プレミアムモルツに似ていると言えば似ている)
キレがあってすっきりごくごく飲めるビールも嫌いじゃないのですが、
これはこれでありかも。
いちおうつまみも買ってきたのですが、
つまみなしでビールの味だけを味わいたくなりますね。
週末はおだやかな天気が続いていますが、
こんなときに真昼間からビール飲めるなんてぜいたくだなあ・・・。
2本目を飲むと完全にやられちゃうので、残り3本についてはまた次回。
http://www.rakuten.co.jp/yonayona/
4種類飲み比べて1,000円は安い。届くのも早い。
PR
意味的には「普遍」とすべきですが。
「歴史の話をしよう」+「戦国人物紹介」=「未分類」
くらいの数で更新していきたいと思っています。漠然と(数的に)。
仕事のストレス(ノルマ、成績に対するプレッシャー)だけでも心身ともにしんどいというのに、
どうして婚活という新たなストレス(プレッシャー)を自ら呼び込みますかね。
できるだけ「しがらみ」というものからは解放されていたいのですが。
あえて「しがらみ」を求めようというのですから。不思議です。
結婚相談所に登録しても、自分で活動することは当然必要ですし、
そうなると、知らない人とコミュニケーションを取らなければなりません。
人見知りの私には相当なストレスになるはずです。
(知らない人と話せない、というのはアドバイザーさんには否定されているし、
仕事をしている以上、自分でも薄々そうではない、あるいは克服しつつあると感じ始めているが)
いろんな人とコミュニケーションを取ることになる(といいのですが)としても、
お相手は一人しか選べませんから、選ぶ、あるいは選ばれる(選ばない、選ばれない)のも
ストレスになりますよね(さっきから当然の話ばかりしていますが)
もしかしたら、そんなことを繰り返しても結婚できないかもしれません。
(これが最大のプレッシャー)
でも、心身ともに充実している、わけではありませんが、
充実しそうな感じがしているので、活動に踏み切ったというところはあります。
仕事ができるようになって、自分を顧みる余裕が出てきたというところでしょうか。
それと、内にこもりがちだったのが、前向きになったというのは、
ここ数年の変化だと思っています。
自分一人だけの力ではなく、周りの人々に助けられてですね。
「歴史の話をしよう」+「戦国人物紹介」=「未分類」
くらいの数で更新していきたいと思っています。漠然と(数的に)。
仕事のストレス(ノルマ、成績に対するプレッシャー)だけでも心身ともにしんどいというのに、
どうして婚活という新たなストレス(プレッシャー)を自ら呼び込みますかね。
できるだけ「しがらみ」というものからは解放されていたいのですが。
あえて「しがらみ」を求めようというのですから。不思議です。
結婚相談所に登録しても、自分で活動することは当然必要ですし、
そうなると、知らない人とコミュニケーションを取らなければなりません。
人見知りの私には相当なストレスになるはずです。
(知らない人と話せない、というのはアドバイザーさんには否定されているし、
仕事をしている以上、自分でも薄々そうではない、あるいは克服しつつあると感じ始めているが)
いろんな人とコミュニケーションを取ることになる(といいのですが)としても、
お相手は一人しか選べませんから、選ぶ、あるいは選ばれる(選ばない、選ばれない)のも
ストレスになりますよね(さっきから当然の話ばかりしていますが)
もしかしたら、そんなことを繰り返しても結婚できないかもしれません。
(これが最大のプレッシャー)
でも、心身ともに充実している、わけではありませんが、
充実しそうな感じがしているので、活動に踏み切ったというところはあります。
仕事ができるようになって、自分を顧みる余裕が出てきたというところでしょうか。
それと、内にこもりがちだったのが、前向きになったというのは、
ここ数年の変化だと思っています。
自分一人だけの力ではなく、周りの人々に助けられてですね。
帰りが遅かった~これからご飯です。
体調はあまり変わらず。
左の後頭部が重くて、右足の親指がたまにしびれるので、
危ないですね(反対側に出るのは危ない)
ここ数年ではまれに見る雪のひどい年となりそうです。
今日は少し気温が上がったのですが、
逆に雪が砂状になって、道路が走りにくいこと。
下手にハマったら4WDでも身動きが取れなくなりそうです。
往復2車線ずつの幹線道路でも油断できません。
体調はあまり変わらず。
左の後頭部が重くて、右足の親指がたまにしびれるので、
危ないですね(反対側に出るのは危ない)
ここ数年ではまれに見る雪のひどい年となりそうです。
今日は少し気温が上がったのですが、
逆に雪が砂状になって、道路が走りにくいこと。
下手にハマったら4WDでも身動きが取れなくなりそうです。
往復2車線ずつの幹線道路でも油断できません。
死亡フラグが立っているような気がします・・・。
毎年なんだかんだで体調の悪さを意識する時期というのがあります。
のどが痛かったり、寒気がしたり、歯が痛かったり、頭痛がしたり、いろいろです。
後からしてみると、そんなしんどい時期もあったな、で終わるのですが、
その最中はたまらないですよね。
仕事に差し支えるほどではないので、
休むことはありませんし、病院に行くこともないのですが(それがよくない)
いまの悩みは頭痛です(頭が重い)
特に左の後頭部がもやもやして、最近は夜寝られないくらいです。
血管が詰まっているのではないかとも思いますが、
体のどこかが痛くなったりしびれたりはしませんし、
吐き気があったり、言葉が詰まったりもしません。
これ以上の体調悪化があれば病院に行くこともあるのでしょうが、
その頃には手遅れという気もします・・・。
毎年なんだかんだで体調の悪さを意識する時期というのがあります。
のどが痛かったり、寒気がしたり、歯が痛かったり、頭痛がしたり、いろいろです。
後からしてみると、そんなしんどい時期もあったな、で終わるのですが、
その最中はたまらないですよね。
仕事に差し支えるほどではないので、
休むことはありませんし、病院に行くこともないのですが(それがよくない)
いまの悩みは頭痛です(頭が重い)
特に左の後頭部がもやもやして、最近は夜寝られないくらいです。
血管が詰まっているのではないかとも思いますが、
体のどこかが痛くなったりしびれたりはしませんし、
吐き気があったり、言葉が詰まったりもしません。
これ以上の体調悪化があれば病院に行くこともあるのでしょうが、
その頃には手遅れという気もします・・・。
車検を済ませたばかりなのに、バッテリー下がり(上がり、ではない)で
4年ぶりのバッテリー交換。12,800円。物入りです。
冬場は通勤に車を使って、帰りにスーパーに寄って買い物をしたりしますが、
夏場は自転車通勤なので、ほとんと車を使わないんですよね。
バッテリー維持のためだけに乗るという無駄な作業。
燃費も悪いし(北海道で冬場の街中でリッター6キロの世界)、
車検通したばかりだけど、車をどうにかしたいですね。
ないと困るのですが、あっても維持に手間がかかります。
平日は誰かに乗ってもらって、必要な時だけ自分が乗る、
というのが一番効率的なんだけど。
まだ買い替えるつもりはないので、もう何年かもってほしい・・・。
4年ぶりのバッテリー交換。12,800円。物入りです。
冬場は通勤に車を使って、帰りにスーパーに寄って買い物をしたりしますが、
夏場は自転車通勤なので、ほとんと車を使わないんですよね。
バッテリー維持のためだけに乗るという無駄な作業。
燃費も悪いし(北海道で冬場の街中でリッター6キロの世界)、
車検通したばかりだけど、車をどうにかしたいですね。
ないと困るのですが、あっても維持に手間がかかります。
平日は誰かに乗ってもらって、必要な時だけ自分が乗る、
というのが一番効率的なんだけど。
まだ買い替えるつもりはないので、もう何年かもってほしい・・・。