忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご飯支度が面倒なときは平日でもコンビニに行きますが、

平日はおばさん二人で安定しているのに、

土日となると途端に店員のレベルが落ちます。

ちゃらいおにいちゃんとかいらないから…。

レジ袋への詰め方が雑だったり(物は大事に扱いましょう)、

レジ袋を中指だけで持って渡そうとしたり、

おつりの渡し方が上からバラーっと落としたり、

かっこつけるのいりませんからー。
PR
研修と言っても、座学が多く(その分、臀部への負担も大きい)、

ほとんど当てられるわけでもなく、ちょっとくらい意識を飛ばしてもわけないので、

まずこの三日間、寝起きがすっきり。寝つきはそうでもなかったけど。

仕事は好きだけど、会社は嫌なんだな、きっと。

今日も研修から職場に復帰して、溜まっていた仕事を片付けている瞬間がよかったですね。

あっという間に片付いていくのが楽しい。っていうか、私がいなくても片付けておいてよと…。

私じゃなければできない仕事なんてないですってw


で、まあ、今日は午前中移動で、朝の6時起き。

乗継の飛行機の中で30分くらいずつは寝たでしょうか。

基本的に不特定多数の人の中にいると疲れるので(それは研修でも空港でも同じ)、

精神的には疲れているのですが、かえって寝る気にならなくて、

だらだらと駄文を書き連ねているわけです。


研修所のお風呂に体重計があったので、おそらく二年ぶりくらいに乗りましたが、

5キロくらい増えてましたね。そりゃ毎週お酒飲んでればおなかも出てくるわw

今回一番ショックだったのはそれ。

あと、一番後ろの席だったのですが、若い人のふさふさの髪の毛はいいね。

自分、おっさんか!

さ、薬飲んで寝ます。
本州での研修もあと一日。終わっても北海道には即日帰れないので、木曜の午前に移動することになります。 ということは、水曜の夜は空いてるわけです。五年前に五年近く住んでいたところでもありますから、飲みに行くところもあるのですが、これがまったく行く気にならないどころか、連絡する気にもならない。 去年この町に来たときは、お店に顔を出して何年ぶりかの再会をしたのですが、それからあとの向こうの対応がよくない。 去る者は日々に疎し、とは言ったものですが、この世界は捨てることにしました。あの頃はずいぶん私を助けてくれましたが、いまの私には不要のものです。
#nowplaying

「Gentle Ballads II」 Eric Alexander Quartet


普段はJ-Popを聞くとはいえ、Jazzの一枚や二枚は持っていたいものである、と。

(ちょっとFusionが入っているけど)

5曲目の「Li'l Darlin'」は、東京FM系列で土曜の夕方5時から放送されている、

「Suntory Saturday Waiting Bar "AVANTI"」

のエンディング曲としても流れていたお気に入りの曲です。

(注:番組中で流れていたのはFourplayのバージョンです)


尊敬できる人であり、会話自体が楽しい人との会話。

夜のお仕事だから、

「普通に」朝起きて、昼仕事をして、夜帰ってきて、お風呂に入ってご飯を食べて、

ビールでも飲みながら月9を見る生活なんて、

あこがれちゃうよね、うらやましいよね、一度してみたいよね、

なんて話をされたんだけど、

どこが「普通」かなんて、人それぞれだから。

私にしてみれば、夜働く生活もうらやましいし、

自分の生活が多数派だとしても、それが「普通」とは思っていません。

いろいろな世界を知ってみる(実際に経験してみなくてもいい)、

ってことが世界を、人間を広げることになるんじゃないかな。


価値観的なものが似ている部分が多くて、

突き詰めると似てくるのかな、と思ったりもしますが、

発展はしません(私はあくまでお客さんだから)

こういう人がパートナーだったら、「お互い」心豊かな生活を送れるんじゃないかな、

と思ってみたりしますが。
流血が止まらない事態ですが、明日が仕事のピークです。

うまくできれば、この4月、5月の苦労が報われます。

間違いなく書類をもらうのもたいへんだし、

ミスなくオペレーションをするのもしんどいんだよね。


月9はなんだろう…。

密室のトリックを解くのはいいけど、

犯人の自供を待たなければならないというのは、ミステリとしては致命的。

[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]