忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おー、ミラクル!

メールが復活した!

大学時代から同じところのサービスを使っているのですが、

ひさびさにそこのサービスを訪れたところ、ウェブ上のメールサービスがあって、

そこはメールアドレスとパスワードで認証できて(パスワードは覚えていた)、

そこからヘルプメールを送信。

すぐに返事が来て、試してみると、受信は回復。

送信がダメだったので、さらにメールを送信すると、またすぐに返事が。

アカウント設定を調整すると、送信もできるように。

ありがとう~。

PR
ギリシャ選挙の結果も半日しか持たなかったようです。

スペイン国債の10年物利回りが持続的な財政運営が不可能とされる7%を上回ったことで、

ユーロが再び100円台割れまで売り込まれています。

誰だよ、外貨でも資産を持ちましょうとか言ってたやつは。

長期的に見れば円安に振れると思いますが、その前に超円高で資産がなくなるわwww

まあ、ユーロでは持っていませんけどね。

ユーロが負けるのはいいんだけど、円高になると、他の通貨に対しても円高になるので、

外貨で持っているとしんどいんですね。

やっぱり株で短期(半年から長くて一年)勝負ですかね。

外貨の配当型でいつもやられますね。
首相と書いて総理と読む(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000541-san-soci

記事にあるように、「米国」と書いてあるのを引用して読むときに「べいこく」と読む人を見ると、わかっていないなと思うのです。

あと、文章だとなるべく文字を節約するので、ピッチャーも「投手」などと書くことになります。
IEを更新しないでいるのでMSに呪われたのか、頻繁に「応答なし」になってフリーズするようになったんですよね(復帰はしますが重い)

昨日もフリーズしてマウスを連打していたら、復帰後にWindowsメールの送受信を連打したことになってしまい、そのせいか、認証を求められることに。

いまさら何年も前のIDやらパスワードと言われてもわからないんだなあ。思い当たるふしを一通り入力してもダメだったので、あきらめるしか。再設定してもいいのですが、違うメールソフトにしようかと。 まあ、携帯のメールに比べれば、なくても困らないので、放置しておくのも手ですが。

んー、本気でちょっと困った。
原発再稼働に消費増税か。自民党もダメだな。失望した。

ちなみに、原発再稼働については発言がぶれまくりの大阪市長もよく見ておきましょう。

反対、倒閣と言いながら結局は「事実上の容認」って。ついていったらダメですよ。


消費増税が来るとなると、本格的に自分の財産の保護を考えないといけませんな。

特に買いたいものもありませんし(不動産を持つつもりはない)

いま運用している投信が1割の損失を抱えているので、戻してからですかね。

株に突っ込むのが早いのですが、いつまで続くかわかりませんし。

そろそろキャッシュにしておきますか。

為替にしろ、株にしろ、損失で元本が半分になっている人を見ると、

怖くてそろそろ手じまいしないとと思うのですが。

[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]