兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
酒となんとかと男と女
最初に年間ベストを作り始めた2006年はいまと同じ本州にいて、曲を聞くと、その頃スナックで誰かが歌っていた曲を思い出して、当時のことを思い出すのですが、2012年も転勤があって、北海道から本州に移ることになって、これから、2012年ベストを聞くと、その頃を思い出すようになるのかなあと。何を書いてるのかわかりませんが。推敲しても直しませんが。
ああ、この娘は桜朱音に似てたんだっけ、と思い出しましたが、長くは飲めず、12時で撤収。メインのお店じゃなかったけど、北海道に戻ってからもたまにメールをくれていたので顔を出してみました。前に本州にいたときも12時くらいで帰ってたんだったか(当時と同じ店にはもう行かないけど)。そのかわり頻度が多かったですね。末期は金曜と日曜以外、週5で飲みに出ていました。よほど仕事がつらかったんでしょう。
北海道に戻ってから、しばらく飲みに出ていませんでしたが、二年くらいするとふらふらと飲みに出るようになって、ピークは金曜と土曜飲みに出て、朝4時コース(冬なので真っ暗でしたが)。あるいは、女の子を追っかけて、平日も含めて週3で飲みに出るとか。日付が変わっても飲んでいましたね。それがだんだん飲めなくなって、平日は朝が起きられないので出なくなり、週末も1時か2時には終わり。同伴はよく行きましたが、アフターまではなかなか体力が持たず。
また本州に来ましたが、飲み屋街が微妙に遠いこともありますし、前に行っていたところには本州に来たことすら連絡していないので、もう飲みに行かなくなっちゃうかもしれません。職場の人と軽く一杯程度で。晴らす憂さがなければそれでもいいのでしょう。家賃もなくなったので、がっちりお金を貯めようと思っています。
「別れ」を増やさないために、新しい出会いは増やさない。
最初に年間ベストを作り始めた2006年はいまと同じ本州にいて、曲を聞くと、その頃スナックで誰かが歌っていた曲を思い出して、当時のことを思い出すのですが、2012年も転勤があって、北海道から本州に移ることになって、これから、2012年ベストを聞くと、その頃を思い出すようになるのかなあと。何を書いてるのかわかりませんが。推敲しても直しませんが。
ああ、この娘は桜朱音に似てたんだっけ、と思い出しましたが、長くは飲めず、12時で撤収。メインのお店じゃなかったけど、北海道に戻ってからもたまにメールをくれていたので顔を出してみました。前に本州にいたときも12時くらいで帰ってたんだったか(当時と同じ店にはもう行かないけど)。そのかわり頻度が多かったですね。末期は金曜と日曜以外、週5で飲みに出ていました。よほど仕事がつらかったんでしょう。
北海道に戻ってから、しばらく飲みに出ていませんでしたが、二年くらいするとふらふらと飲みに出るようになって、ピークは金曜と土曜飲みに出て、朝4時コース(冬なので真っ暗でしたが)。あるいは、女の子を追っかけて、平日も含めて週3で飲みに出るとか。日付が変わっても飲んでいましたね。それがだんだん飲めなくなって、平日は朝が起きられないので出なくなり、週末も1時か2時には終わり。同伴はよく行きましたが、アフターまではなかなか体力が持たず。
また本州に来ましたが、飲み屋街が微妙に遠いこともありますし、前に行っていたところには本州に来たことすら連絡していないので、もう飲みに行かなくなっちゃうかもしれません。職場の人と軽く一杯程度で。晴らす憂さがなければそれでもいいのでしょう。家賃もなくなったので、がっちりお金を貯めようと思っています。
「別れ」を増やさないために、新しい出会いは増やさない。
PR
ようやくPCが復活。ネットはまったく目処が立たないので、ワードで文章だけ綴っています。きちんとブログに乗せられる日はやってくるのでしょうか。
ついに今回の異動、人前では涙を見せませんでした。会社で毅然と振舞っている私には会社で泣くなんてことはあり得ないことです。
人見知りで、人づきあいがうまくできなくて、別れもまた不器用なのですが、それでも大事な人たちは少なからずいて、形としてもらったもの、思いとしてもらったもの、いろいろあったのですが、それを見るときには涙が流れてきてしまいます。いつか返信が来なくなる日が来ると思えば、メールを打つにもまた涙です。
こんなときに、ランダムで流しているBGMが西野カナの「Be Strong」「Day 7 」「SAKURA, I love you?」と3曲続くのですから(「Love Place」の中では最良の3曲である)、ある意味、PCからの嫌がらせかもしれません。10月6日には30分だけ、西野カナのNHKライブを放送していて、「Be Strong」には泣いてしまいました。実家にある漫画を読んでは、声を出して笑い続けてしまい、自分の精神が壊れつつあるのではないかという疑いさえ抱いたものです。ですから、環境の変化というのは心身によくありません。もともとその気(け)がありましたが、2回の出来事で精神が破壊されて、元に戻りそうにはありません。
おかげさまで、仕事の方は、昔の店で上司だった人が直属の上司になって、仕事も教わりながら何とかなりそうです。夜遅くまで帰れないということもなく、土日もゆっくり休めるようです。出勤も寮から歩いて5分ですし、好きな仕事を好きなだけできる極上の世界が待っているので、これを喜ばずして何を喜べというのでしょうか。
人生初の八畳間の生活から、いつもの六畳間に戻りましたが、まだダンボールが片付いていないこともあって、やや圧迫感があります。八畳間はあんなに広かったのに。あんなに余していたのに。天井の高さは変わらないはずなのですが。
昇格試験まで一か月を切りました。週末は2回分吹き飛んだので、勉強は遅れに遅れています。私を本社に引っ張った不思議な力が、また私を引き上げてくれるのではないかと、妄想しています。
このままネットにつながらなくても、文章が表に出なくても(そもそも表に出すことを前提に書いていることが普通というわけではない)、それはそれでいいかなと思ったりもします。
ついに今回の異動、人前では涙を見せませんでした。会社で毅然と振舞っている私には会社で泣くなんてことはあり得ないことです。
人見知りで、人づきあいがうまくできなくて、別れもまた不器用なのですが、それでも大事な人たちは少なからずいて、形としてもらったもの、思いとしてもらったもの、いろいろあったのですが、それを見るときには涙が流れてきてしまいます。いつか返信が来なくなる日が来ると思えば、メールを打つにもまた涙です。
こんなときに、ランダムで流しているBGMが西野カナの「Be Strong」「Day 7 」「SAKURA, I love you?」と3曲続くのですから(「Love Place」の中では最良の3曲である)、ある意味、PCからの嫌がらせかもしれません。10月6日には30分だけ、西野カナのNHKライブを放送していて、「Be Strong」には泣いてしまいました。実家にある漫画を読んでは、声を出して笑い続けてしまい、自分の精神が壊れつつあるのではないかという疑いさえ抱いたものです。ですから、環境の変化というのは心身によくありません。もともとその気(け)がありましたが、2回の出来事で精神が破壊されて、元に戻りそうにはありません。
おかげさまで、仕事の方は、昔の店で上司だった人が直属の上司になって、仕事も教わりながら何とかなりそうです。夜遅くまで帰れないということもなく、土日もゆっくり休めるようです。出勤も寮から歩いて5分ですし、好きな仕事を好きなだけできる極上の世界が待っているので、これを喜ばずして何を喜べというのでしょうか。
人生初の八畳間の生活から、いつもの六畳間に戻りましたが、まだダンボールが片付いていないこともあって、やや圧迫感があります。八畳間はあんなに広かったのに。あんなに余していたのに。天井の高さは変わらないはずなのですが。
昇格試験まで一か月を切りました。週末は2回分吹き飛んだので、勉強は遅れに遅れています。私を本社に引っ張った不思議な力が、また私を引き上げてくれるのではないかと、妄想しています。
このままネットにつながらなくても、文章が表に出なくても(そもそも表に出すことを前提に書いていることが普通というわけではない)、それはそれでいいかなと思ったりもします。
昨日、アパートから荷物を出し、今日で管理業者に鍵を渡して正式に退去。明日は移動日なので、今日は束の間の休息ですね(試験勉強しようとは思わない)
アパートでの2年半、駐車場に無断駐車されてトラブったり、騒音に悩まされたり、といろいろありましたが、住環境としてはこれまでで最高と言っていいほどの環境だったと思います。
今月から家賃や光熱費にかかるお金がほぼ0になると思うとそこは大きいんですけどね。まあ、コストと引き換えに手に入れたものは大きかったです。下宿とか寮生活を経験していると、アパートでの一人暮らしは気楽です。
さあ、明日からはひさしぶりに本州で生活します。前回は札幌市民のままでしたが、今回は仕事の関係で本州人になります。気候も仕事も厳しいですが、乗りきりたいですね。
まあ、荷作りが苦手なんですな。
これでおそらく記念すべき10回目の引越となりますが(前に書いたとおり、2、3年に1回)、
毎回最後まで荷物がまとまりません。
引越業者が来てもなお荷作りしていたことも何度かあります。
スパッと荷物を出して、最低限のものだけ手元に持って、
ホテルにでも移ってしまえばいいのですが、
割とこまごましたものが残りますし(これはなんというのだろう、書類だけではない、
机の中にこまごまとしたものがありますよね、そのへん)
段ボールが大きすぎるので、小さい段ボールに移して、
まとめてしまおうかと思いますけどね。
そういえば、毎回そんなことをしていたような気もします。
生活しながら動くというのはしんどいです。
問題は手元に残す荷物ですね(主に服)
金曜に荷物を出して、日曜に移動、月曜に荷物受取なので、
金曜日に着る分を除くと、三日分ですか。
…書かないと計算できないのかよw
これが飛行機の手荷物に収まるサイズならいいのですが。
(手荷物以上の荷物は持ちたくない…預けたくない)
漏れると怖いので、今回はスケジュール表を作っています。
来週一週間猶予をもらったけど、ほとんど飲み会で潰れます。
(仕事の引き継ぎの心配はしていない、が、引き継ぐ相手の能力が心配)
今日と明日で荷作りしないとアウトなんだけど、やる気さんが来ない…。
これでおそらく記念すべき10回目の引越となりますが(前に書いたとおり、2、3年に1回)、
毎回最後まで荷物がまとまりません。
引越業者が来てもなお荷作りしていたことも何度かあります。
スパッと荷物を出して、最低限のものだけ手元に持って、
ホテルにでも移ってしまえばいいのですが、
割とこまごましたものが残りますし(これはなんというのだろう、書類だけではない、
机の中にこまごまとしたものがありますよね、そのへん)
段ボールが大きすぎるので、小さい段ボールに移して、
まとめてしまおうかと思いますけどね。
そういえば、毎回そんなことをしていたような気もします。
生活しながら動くというのはしんどいです。
問題は手元に残す荷物ですね(主に服)
金曜に荷物を出して、日曜に移動、月曜に荷物受取なので、
金曜日に着る分を除くと、三日分ですか。
…書かないと計算できないのかよw
これが飛行機の手荷物に収まるサイズならいいのですが。
(手荷物以上の荷物は持ちたくない…預けたくない)
漏れると怖いので、今回はスケジュール表を作っています。
来週一週間猶予をもらったけど、ほとんど飲み会で潰れます。
(仕事の引き継ぎの心配はしていない、が、引き継ぐ相手の能力が心配)
今日と明日で荷作りしないとアウトなんだけど、やる気さんが来ない…。
9月の編集後記
部屋に帰っても30度超えで、残暑が厳しいと思ったら、
20日過ぎから急に朝晩涼しくなってきました。一気に秋です。
ま、いろいろありましたな。いろいろあっていまに至る。
月初に大腸の内視鏡検査を受けて、ポリープが見つかる。
ついでに取ってしまえばよかったのに。
大腸がんにはなりたくありません。
で、酒はやめました。
あちこちからお誘いが来るのはうれしいのですが、
11月の合同誕生会を除いてすべてお断りしています。
婚活も事実上終了しました。
最後に一人だけ会ってきたんですが、公務員だとね。
転勤族の私は結婚対象にならないでしょう。
ゲームもほぼ終了。「戦国IXA」もリセットが近いですし、
「幕末魂」もサービス対応の悪さ(だけではない)に愛想が尽きました。
ゲームなしの生活は久しぶりですね。
まあ、そんなことも言っていられない事態なのですが。
10月は本社研修2週間、11月は昇進試験と目白押し。
これをクリアできれば、何かのラインに乗れると思うんですけどね。
冷や飯食いが普通に戻るだけか。
いまはこのプレッシャーで憂鬱がひどいですね。
たまには仕事と勉強に専念するのもいいんじゃないでしょうかね。
踏ん張りどきです。
だって、給料たくさんほしいでしょ。
…と書いていたら、人事異動で本州に転勤です。
最後にとどめを刺されたような感じですね。
10月1日は更新する予定ですが、その後はいったんおやすみします。
10月中に戻ってこられるのかな?
部屋に帰っても30度超えで、残暑が厳しいと思ったら、
20日過ぎから急に朝晩涼しくなってきました。一気に秋です。
ま、いろいろありましたな。いろいろあっていまに至る。
月初に大腸の内視鏡検査を受けて、ポリープが見つかる。
ついでに取ってしまえばよかったのに。
大腸がんにはなりたくありません。
で、酒はやめました。
あちこちからお誘いが来るのはうれしいのですが、
11月の合同誕生会を除いてすべてお断りしています。
婚活も事実上終了しました。
最後に一人だけ会ってきたんですが、公務員だとね。
転勤族の私は結婚対象にならないでしょう。
ゲームもほぼ終了。「戦国IXA」もリセットが近いですし、
「幕末魂」もサービス対応の悪さ(だけではない)に愛想が尽きました。
ゲームなしの生活は久しぶりですね。
まあ、そんなことも言っていられない事態なのですが。
10月は本社研修2週間、11月は昇進試験と目白押し。
これをクリアできれば、何かのラインに乗れると思うんですけどね。
冷や飯食いが普通に戻るだけか。
いまはこのプレッシャーで憂鬱がひどいですね。
たまには仕事と勉強に専念するのもいいんじゃないでしょうかね。
踏ん張りどきです。
だって、給料たくさんほしいでしょ。
…と書いていたら、人事異動で本州に転勤です。
最後にとどめを刺されたような感じですね。
10月1日は更新する予定ですが、その後はいったんおやすみします。
10月中に戻ってこられるのかな?