忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋の内閣改造、党人事で論功行賞

消費増税見送り

外交問題で腰が引ける

経済より改憲に力を入れる

既得権者の発言力拡大、TPPへの反対、慎重論増大

原発再稼働

悪い円安、金利上昇

何らかの失政(失敗しなくても「期待」に応えられなければ同じ)で支持率が下がって、レームダック(死に体)になっても、衆議院を解散しない限りは三年間選挙がないという、どこかで見たような悪夢の再来になるのか、小泉の「郵政解散」のように、何らかの争点を作って、衆議院を解散して圧勝する「劇場」が再来するのか。
PR
帰宅が遅くて、BSで1時間だけしか見られませんでしたけど、

池上無双とはw

まあ、この人も当然ながら、スタンスや感情はあるでしょうから

(スタンスはほとんど出しませんが)、

全部を鵜呑みにしているわけではありません。

自民党の圧勝、ねじれ解消は予想されていたことですが、

改憲勢力で3分の2以上の議席獲得は困難、

というのは選挙民の良識が反映されたということでしょうか。

(憲法を変える前にやることがあるだろう)

これで3年間選挙がないとすれば、どうなるんでしょうかね。

規制緩和、とは言われますが、

既得権者に支えられている自民党、

既得権を保護している官僚では、

何も変えられないでしょうね。

「海の日」って、7月の20日くらいじゃなかったかなあ…。


明治天皇が船に乗った日(不正確な表現)にちなむから、

ハッピーマンデーで日にちがずれるのはどうなのかなあ…。

ブログの記事を振り返っていますが、たしかにあの年は暑かったですね。

<猛暑>2010年並みか 暑さ休みなく(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000022-mai-soci

W杯を見て、それから高校野球を見ていたような気がしますが、

お盆休みの間、蒸し暑くて、日中はほとんど死んでいたと思います。


今年は、北海道でなく、本州でこの蒸し暑さに耐えられるでしょうか。

たしかに、室内は冷房が効いていて、湿度もなく、

寒くなりすぎなければ快適に仕事ができるのですが、

前も書いたように、いかんせん、寮が地獄です。

早く帰ってくれば、まだ部屋が涼しくなっていませんし(30度はある)、

そこから徐々に室温が下がっていきますが、

下がりすぎると、25度を下回って、寒くなります。

夜中には冷房の出力が(大元の方で)ダウンするようなので、

下げられるまで室温を下げておかないと、だんだんと室温が上がっていきます。


寝る時は布団をかぶって寝ますが、

夜中に暑くなってくると、布団を吹っ飛ばして、

朝になると、また寒くなるので布団をかぶって…。

あー、6年ぶりにいやな季節の到来です。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]