兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供の頃は既視感がたびたび出たのですが、
最近は正夢が増えてきたような気がします。
車をこすった件は書きましたが、それだけではありません。
(それ以上は個別に書きませんが)
一昨日だったか、
職場のえらい人が夢に出てきて、
「きみはがんばっているから、二階級特進だ!」
なんて言うんですよね。
いや、ちょっと待て、
課長になるなら、一階級の昇進でいいはず。
んー、死ぬのか?
殉職はしたくないけど…。
最近は正夢が増えてきたような気がします。
車をこすった件は書きましたが、それだけではありません。
(それ以上は個別に書きませんが)
一昨日だったか、
職場のえらい人が夢に出てきて、
「きみはがんばっているから、二階級特進だ!」
なんて言うんですよね。
いや、ちょっと待て、
課長になるなら、一階級の昇進でいいはず。
んー、死ぬのか?
殉職はしたくないけど…。
PR
ほぼ毎週末、高速道路を使うようになって半年。
事故車を見たことは一度や二度ではありません。
フロントがめちゃめちゃにつぶれていても、
運転していたと思われる人が、
血も流していないし、骨も折れていないように見えるのは、
自動車の技術の進歩でしょうか。
(じっくり眺めていることはできませんが)
前を走っていた車が急に失速して、
路側帯に寄せていったこともありますし、
何しろ、自分自身が、運転中に何度も怖い目に遭っています。
タイヤがパンクしたこともありますし、
吹雪で前が見えなくなったことも多々あります。
どれだけ運転しても、運転中は「慢心」することはありません。
走行中の音が違ったり、
路面の凹凸をやたらと拾ったり、
ちょっとした異常でも敏感になります。
それでも、自分だけでは防ぎようがない事故は
どうしようもないですからね…。
事故車を見たことは一度や二度ではありません。
フロントがめちゃめちゃにつぶれていても、
運転していたと思われる人が、
血も流していないし、骨も折れていないように見えるのは、
自動車の技術の進歩でしょうか。
(じっくり眺めていることはできませんが)
前を走っていた車が急に失速して、
路側帯に寄せていったこともありますし、
何しろ、自分自身が、運転中に何度も怖い目に遭っています。
タイヤがパンクしたこともありますし、
吹雪で前が見えなくなったことも多々あります。
どれだけ運転しても、運転中は「慢心」することはありません。
走行中の音が違ったり、
路面の凹凸をやたらと拾ったり、
ちょっとした異常でも敏感になります。
それでも、自分だけでは防ぎようがない事故は
どうしようもないですからね…。
支持を集めるための、もっともらしい(賛成、あるいは反対する)理由で、
終わってしまうと、ひっこめてしまう。
意見が見えるだけまだましと思うべきなのかどうなのか、
増税したり、景気対策をしたり、
いろいろこねくり回していますが、
表に出ない官僚が独り勝ちというところでしょうか。
安倍さんの本当にやりたいことは経済じゃないんだろうけど、
どこまでやるんでしょうか。
終わってしまうと、ひっこめてしまう。
意見が見えるだけまだましと思うべきなのかどうなのか、
増税したり、景気対策をしたり、
いろいろこねくり回していますが、
表に出ない官僚が独り勝ちというところでしょうか。
安倍さんの本当にやりたいことは経済じゃないんだろうけど、
どこまでやるんでしょうか。
2013年9月の編集後記
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いまして、彼岸が過ぎるころには少し涼しくなってきました。26日から急に気温が下がりましたが、今週はまた蒸し暑さが戻ってきたようです。クールビズが定着したのかどうかよくわかりませんが、ネクタイを締めるのは面倒ですし、長袖だと腕をまくるのが面倒ですね。
9月半ばには台風による豪雨もありましたね。ゴールデンウィークに行ってきた京都の渡月橋の周辺が浸水している映像はショックでした。
2014年のソチ五輪はいまだに会場整備をしているようで、プーチン大統領も激怒していますが、2020年、東京五輪が開催されたとき、開催が決まった7年前(要は2013年)はどのように振り返られるんですかね。東京五輪を待ちわびて、希望にあふれた7年を過ごした、なんてことはないですよね。
東南海トラフ地震が起きて、さらには富士山が噴火して、日本は壊滅、なんてことになっていなければいいのですが…。福島第一原発の汚染水問題に限らず、被災地の復興は置き去りにされているように思います。
仕事は無難にこなしていたつもりですが、いまの部署に来て、ちょうど一年で配置替えという話。新しい仕事がこなせるのでしょうか。聴覚過敏はごまかしながら過ごしていますが、限度はあります。薬で治る話じゃないんだな。別の方法を模索中。
中日ドラゴンズは初のCSなし。今年はもういいです。楽天の初優勝よりも9回裏のマー君の投球の方に興奮しましたかね。部分部分での感動を求める傾向にあります。
婚活は終了しました。ようやく退会です。
ゲームは「艦これ」をやっていましたが、2か月やって、しばらくお休みします。
これで、歴史の話をする余裕ができるでしょうか。「八重の桜」はクランクアップしましたが、教育の話になってから、見なくなりましたね。ドンパチやっていた方が見てしまうというか(西南戦争も終わってしまったし)。新島襄も悪くはないのですが…。
「行き詰るのも展開の一つ」と言いますが、詰まったら、いくつかやめてみてはどうでしょうか。何か開けてくるかもしれません。
物価だけが上がって、賃金が上がらないのは、悪い物価上昇ですが、それを政治がむりやり賃上げに持って行こうとするのは、資本主義の悪いところと、社会主義の悪いところが一緒に来ているような気がしますね。うまく言えませんが。
豪ドルは91円。月中は高値で94円を付けたときもあったのですが、また戻ってしまいましたね。いつ解約できるのでしょうか。アメリカは相変わらず、予算や国債の上限でもめていますし、中国経済がいつ破裂するかも心配です。
『半沢直樹』は面白かったです。原作も読んでいますが、休日に読むと、サラリーマンは憂鬱になりますね。『あまちゃん』はちょっとだけ見たかな。『鍵のかかった部屋』で秘書役で出ていた子だったっけか。
脈絡がありませんでしたが、今月はこのへんで。また来月お会いしましょう。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いまして、彼岸が過ぎるころには少し涼しくなってきました。26日から急に気温が下がりましたが、今週はまた蒸し暑さが戻ってきたようです。クールビズが定着したのかどうかよくわかりませんが、ネクタイを締めるのは面倒ですし、長袖だと腕をまくるのが面倒ですね。
9月半ばには台風による豪雨もありましたね。ゴールデンウィークに行ってきた京都の渡月橋の周辺が浸水している映像はショックでした。
2014年のソチ五輪はいまだに会場整備をしているようで、プーチン大統領も激怒していますが、2020年、東京五輪が開催されたとき、開催が決まった7年前(要は2013年)はどのように振り返られるんですかね。東京五輪を待ちわびて、希望にあふれた7年を過ごした、なんてことはないですよね。
東南海トラフ地震が起きて、さらには富士山が噴火して、日本は壊滅、なんてことになっていなければいいのですが…。福島第一原発の汚染水問題に限らず、被災地の復興は置き去りにされているように思います。
仕事は無難にこなしていたつもりですが、いまの部署に来て、ちょうど一年で配置替えという話。新しい仕事がこなせるのでしょうか。聴覚過敏はごまかしながら過ごしていますが、限度はあります。薬で治る話じゃないんだな。別の方法を模索中。
中日ドラゴンズは初のCSなし。今年はもういいです。楽天の初優勝よりも9回裏のマー君の投球の方に興奮しましたかね。部分部分での感動を求める傾向にあります。
婚活は終了しました。ようやく退会です。
ゲームは「艦これ」をやっていましたが、2か月やって、しばらくお休みします。
これで、歴史の話をする余裕ができるでしょうか。「八重の桜」はクランクアップしましたが、教育の話になってから、見なくなりましたね。ドンパチやっていた方が見てしまうというか(西南戦争も終わってしまったし)。新島襄も悪くはないのですが…。
「行き詰るのも展開の一つ」と言いますが、詰まったら、いくつかやめてみてはどうでしょうか。何か開けてくるかもしれません。
物価だけが上がって、賃金が上がらないのは、悪い物価上昇ですが、それを政治がむりやり賃上げに持って行こうとするのは、資本主義の悪いところと、社会主義の悪いところが一緒に来ているような気がしますね。うまく言えませんが。
豪ドルは91円。月中は高値で94円を付けたときもあったのですが、また戻ってしまいましたね。いつ解約できるのでしょうか。アメリカは相変わらず、予算や国債の上限でもめていますし、中国経済がいつ破裂するかも心配です。
『半沢直樹』は面白かったです。原作も読んでいますが、休日に読むと、サラリーマンは憂鬱になりますね。『あまちゃん』はちょっとだけ見たかな。『鍵のかかった部屋』で秘書役で出ていた子だったっけか。
脈絡がありませんでしたが、今月はこのへんで。また来月お会いしましょう。
金融庁検査の最中に新たな不祥事が出るようなものか?
(ドラマの見過ぎ)
もう誰かが意図的にやっているとしか思えないくらい。
鉄道会社が運航の安全を守れないならやめるしか。
まあ、(廃止路線がたくさんある)北海道らしい話なのかもしれませんが。
ペイしないんだからしょうがない。
(もうからないけど、必要と言うなら)
あとはまた国営にして税金で補填するか。
当然、そこまでしてやるかって話になりますけどね。
(すでに実質的に国の支援を受けているのですが)
(ドラマの見過ぎ)
もう誰かが意図的にやっているとしか思えないくらい。
鉄道会社が運航の安全を守れないならやめるしか。
まあ、(廃止路線がたくさんある)北海道らしい話なのかもしれませんが。
ペイしないんだからしょうがない。
(もうからないけど、必要と言うなら)
あとはまた国営にして税金で補填するか。
当然、そこまでしてやるかって話になりますけどね。
(すでに実質的に国の支援を受けているのですが)