忍者ブログ
兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり(『孫子』)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月になりましたが、それほど暑いという感じではありません。

湿度は残っているので、帰ると汗びっしょりですけど。

暑さ(蒸し暑さ)が苦手な私としては、

このまま残暑もそれほどなく秋になればいいのですが、

今年の変な夏、短期間猛暑だったり、短時間豪雨だったり、

違和感が残ったままですっきりしないのも事実です。

天候不順だと、農作物の出来も心配です。

(すでにスーパーにも品薄、値上がりの表示が出ていますが)


仕事の方も今週は頭が爆発しそう(血管が切れそう)でしたが、

今日あたりは割と片付き始めて

(そうなったらそうなったで、また新しい仕事が舞い込むのですが)、

もうちょっと平準化したいと思う次第です。

同時に熱っぽいところもあって、

デング熱の報道が気になっています。

東京に行っていなくても、

どう感染が広がるかわかりませんからね…。

PR
内閣改造とやらも、アイドルグループの総選挙と同じくらいどうでもいい話、

というか、どうでもいいレベル。

(政治に無関心ということは意味しない)


自民党に限らず、人(人材)がいませんね。

かつては、首相になるなら、

大蔵、外務、通産大臣を経験しなければ、と言われたものですが。

軽くなりました。

誰かの作った原稿を棒読みでしょうか。


法務大臣は死刑執行のサインをするのが最重要の仕事なのかなあ。

(死刑制度には反対ではない)

そこにやる気満々というのもちょっと。


まあ、石破氏にずっと幹事長でいられると困るので、

適当なポストに飛ばしたというところで、

『三国志』をご存知の方なら、

司馬懿が太傅という名誉職にされた話を連想されるかもしれません。


新幹事長には前の自民党総裁であった谷垣氏をあてたということで、

総裁が幹事長か…というか、

謀叛しない人を置いたということでしょうか。


改造前の内閣でなんとか大臣、改造後の内閣でなんとか大臣、

と言われても前の大臣の時に何をやっていたのかさっぱりわかりません。


各党の反応もつまらん…。

次世代の党って石原なんじゃら系だっけ?

「次世代」って永遠に政権を取れないのでは…。

結いの党の江田代表が、自分たちのための内閣改造だ、

って、あなたたちも自分たちのために野合したんじゃないの、と。

社民党は前の党首が「○○内閣」とネーミングすることだけに

存在意義がありましたね。無くてもまったく困らないレベル。


さすがに、これで消費税を8%から10%にしたら終わってしまうだろうなあ…。

(いろいろと)

多くの方が亡くなられ、ご冥福をお祈りいたします。
被災された方にもお見舞い申し上げます。

斜面を削ったり、海面を埋めたりして、開発をしている一方で、
先日、たまたま読んだ記事では空き家が増加しているとか、
ちぐはぐな話です。

個人的には不動産を持つつもりはありませんが、
家を建てたり、事務所を構えたりするなら、
どういう土地を選ぶかというのは、
(天災の規模が想定を超えている近時ではなおさら)
重要な問題です。

市町村が造成したといっても、安全とは限りませんからね。

災害の観点だけではなく、
コミュニティの維持という観点からも、
拡大の一方で、空洞化が進むとすれば、
逆の方向を目指す必要があるのかもしれません。

もはやゴシップとなっているので
(最初から研究の成果そっちのけの報道でしたが)、
この話題には触れたくないのですが。

科学者が真理追求の段階で、
行き詰って死を選んだという印象は薄いですね。

責任を取って縊死したというよりも、
一人の女性を護ろうとして死んだと見た方が
わかりやすいのではないでしょうかね。

男の嫉妬は男を殺す、が、女は死なないのでしょう。

理研も利権にまみれた組織で(冗談ではない)、
理事長という肩書の人も、ノーベル賞まで取っておきながら、
何をしているのやら…。

研究者として(いろいろな意味で)優秀だったのですから
(それゆえに、今回のような騒動の発端を引き起こすことができた、
とも言える)、生かすこともできたでしょうに。

なぜか雨にも台風にも遭わずに、
日本列島をあちこち行っていましたが。

四国は少雨と言うのに、今回のこの大雨・・・。
3日間で1000ミリ以上の雨とか、
年間降水量の3分の1が降ったとか、
理解できるレベルを超えています。

中国はまた地震。
トラ退治している場合じゃないのかも。
天災は徳が失われたことになりかねませんから、
指導者側も懸命な対応をせざるを得ません。



[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新のコメント
[10/03 Rakuna]
[10/03 セレス]
[09/25 Rakuna]
[09/25 セレス]
[08/22 Rakuna]
[08/22 セレス]
バーコード
アーカイブ
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]